本日の夫婦の会話
2012年02月14日
書斎で 夫と二人きりだった午後。
お互い自分のデスクに向かっていて
背中合わせに座り
夫はネットで新聞を読み
私は宿題の添削をしていた。
夫:It's Valentaine's Day tomorrow, huh? 「明日はバレンタインデーだね」
私:uh huh. 「そうね」
夫:So, it's the day I get chocolates from you. 「じゃあ、僕が君からチョコをもらう日だね」[日本の習慣]
私:(ここで私初めて振り返り、夫を見て)
Oh, since I live in the States now, I thought tomorrow is the day that I get roses from you.
「あら、私今ではアメリカに住んでいるから、明日って私があなたからバラの花を貰う日だと思ってたわ」 [アメリカの習慣]
しばし、お互いの顔を見つめて
最後に、ニヤリ
さて、この勝敗はいかに? (笑)
実は、今日仕事の帰り道にあわててカードショップに立ち寄って
バレンタインのカードを購入した私ですが
お店の中は、結構「ぎりぎり」の奥さん旦那さんでごった返してました。
Happy Valentine's Day!

お互い自分のデスクに向かっていて
背中合わせに座り
夫はネットで新聞を読み
私は宿題の添削をしていた。
夫:It's Valentaine's Day tomorrow, huh? 「明日はバレンタインデーだね」
私:uh huh. 「そうね」
夫:So, it's the day I get chocolates from you. 「じゃあ、僕が君からチョコをもらう日だね」[日本の習慣]
私:(ここで私初めて振り返り、夫を見て)
Oh, since I live in the States now, I thought tomorrow is the day that I get roses from you.
「あら、私今ではアメリカに住んでいるから、明日って私があなたからバラの花を貰う日だと思ってたわ」 [アメリカの習慣]
しばし、お互いの顔を見つめて
最後に、ニヤリ

さて、この勝敗はいかに? (笑)
実は、今日仕事の帰り道にあわててカードショップに立ち寄って
バレンタインのカードを購入した私ですが
お店の中は、結構「ぎりぎり」の奥さん旦那さんでごった返してました。
Happy Valentine's Day!
Posted by レニア at 18:33│Comments(6)
│夫婦
この記事へのコメント
Posted by floor at 2012年02月14日 22:35
バラか〜いいねぇ〜
チョコ、おつとめしてるとき
社内中あたりまえみたいに義理チョコ配る雰囲気があって、
嫌だったな〜
花束より苗がほしい(笑)
チョコ、おつとめしてるとき
社内中あたりまえみたいに義理チョコ配る雰囲気があって、
嫌だったな〜
花束より苗がほしい(笑)
Posted by 樹
at 2012年02月15日 01:41

友達がお花を街中で配ってLoveをみんなでシェアしようってなイベントをしてて、行ってきました。知らない人にHappy Valentaine's!ってお花をあげる。。。かなり恥ずかしいかったですが楽しかったです。お花をもらった人みんな、最初きょとんとしてましたけど、すぐに笑顔になってお花をあげた側の私たちもつられて終始笑顔。^_^
Posted by eiko at 2012年02月16日 04:45
floorさん、
旦那さんへのプレゼント、ナイスでしたねえ〜!
はい、本来ならバラのブーケがもらえる「はず」なんですが
今年はバラ以外にデイジーとかも混ざった、なんとも庶民的な可愛いらしい花束でした。
花よりカードが「大ヒット」で(笑)、相方、いい味出してんなあ〜と再確認した今年のバレンタインでした (^^)
旦那さんへのプレゼント、ナイスでしたねえ〜!
はい、本来ならバラのブーケがもらえる「はず」なんですが
今年はバラ以外にデイジーとかも混ざった、なんとも庶民的な可愛いらしい花束でした。
花よりカードが「大ヒット」で(笑)、相方、いい味出してんなあ〜と再確認した今年のバレンタインでした (^^)
Posted by レニア
at 2012年02月16日 17:33

樹ちゃん、
バレンタインの日にクラスで「義理チョコ」の話をしたら、学生がみんな
「えー、それってへん〜!」って(笑)。
日本人ならではの感覚だよねえ。
うちらが若い頃はそれが普通だったけど、今でも義理チョコってあげるものなのかな。
バレンタインの日にクラスで「義理チョコ」の話をしたら、学生がみんな
「えー、それってへん〜!」って(笑)。
日本人ならではの感覚だよねえ。
うちらが若い頃はそれが普通だったけど、今でも義理チョコってあげるものなのかな。
Posted by レニア
at 2012年02月16日 17:34

eikoちゃん、
「Loveをみんなでシェアしよう」なんて、ステキ♡
Loveって、人とシェアしなければ何の意味もないものね。人に小さな幸せを与える瞬間って、自分もすごく幸せだよね。
eikoちゃんがみんなに笑顔をふりまいてる様子が目に浮かびました (^^)。
「Loveをみんなでシェアしよう」なんて、ステキ♡
Loveって、人とシェアしなければ何の意味もないものね。人に小さな幸せを与える瞬間って、自分もすごく幸せだよね。
eikoちゃんがみんなに笑顔をふりまいてる様子が目に浮かびました (^^)。
Posted by レニア
at 2012年02月16日 17:41

知らなかった…(^^;)
後日、その勝敗の結果教えてくださいね〜♪
ちなみにうちの旦那さんは甘いものが全くダメなのでプレゼントのみ!!
なにをあげたかは…Facebookかmixiのつぶやきをみてくださ〜い(^^)