You Have Done Nothing Wrong
2014年11月24日
You have done nothing wrong
Forgive yourself
and
Stop punishing yourself
あなたは何も悪いことはしていない
どうか自分を許して、
そして
自分を罰することは、もうやめましょう
今、このブログを読んで下さっている皆さんの中に
このメッセージを聞かなければならない方が、どうやら、いらっしゃるようです。
何故なのかは説明できませんが
この言葉を今日ここに書いたほうがいいような強い直感が来たので
素直に書かせていただいています。
この言葉にピンとくる方もいらっしゃれば
そうでない方もいるかも。。。
実はこの言葉は
昨日のブログに書いた、「この1月に、自分が長く抱えていた傷があれあれあれ?と溶けた」時に私にふってきた言葉で
ある方の口を伝って、私の元に届きましたが
そのメッセージの出所は
どうやらずっと上の、高次の存在だったようです。
こんな事を書いて、もし気味が悪かったらごめんなさい。
私は全くの無宗教ですし
霊能者でもありませんし
人様のオーラが見えたり、前世が見えたり
予知夢を見たりもしません。
ただのヒトです。
でもその「ただのヒト」が
言葉も、文字も発明されていなかった、太古の昔に
コミュニケーションツールが皆無だった時代に
ただお互いの発する「想念」だけで
意思疎通をはかっていた時代があったそうです。
一山超えた向こう側にいる相手と、
テレパシーのようなものでやり取りができていた時代があったそうです。
でもその能力を使わなくなった現代人は
使わなくなったが為に
その能力も退化してしまったのだとか、、、
それでも時々
「あ、なんかここにはいたくないな」とか
「なんだか今日は出かけたくないな」とか
「理由は分からないけれど、何となくこの人とは気が合うな」とか
そう感じること
現代人である私たちにもありますよね。
そういう感覚は、退化してしまった能力の名残だそうで
出来れば無視しないほうがいいそうです。
話はそれましたが、、、
今これを読んで下さっているあなたの過去に何があったかは
私には知る由もありませんが
もう、いいじゃないですか。
自分を許してあげてください。
あの時はあの時で、最適な対応はできなかったかもしれない
今となっては
「どうしてあんな事しちゃったんだろう」
「どうしてあんな事言っちゃったんだろう」
と非常に不可解、、、後悔していることもあるかもしれないけれど
あの時はあの時で、
あれが精一杯だったんです。 きっと。
もう充分に苦しんだし
いいじゃないですか、そろそろ
自分を勘弁してあげましょうよ。
あなたの真の姿は
「愛」のエネルギーです。
他の誰にも代わりのきかない、この世にたったひとつの
かけがえのない存在です。
でも現代を生きていると
私が「愛」だなんて
そんなこと、忘れちゃいますよね。
だって対処しなければならない諸々が
ひっきりなしに押し寄せてくる日常だもの。
神様じゃないんだから、あれもこれも完璧になんてこなせない。
いつもいつも愛情いっぱいの
ベストな状態の私でなんて、いられない。
だから時には、意図せず人を傷つけちゃう。
大切なものを失っちゃう。
そして私が「愛」だなんて、すっかり忘れちゃう。。。
でもしばらくの間それを忘れちゃってても、大丈夫。
また思い出せば、大丈夫。
そして復活!!元気になったあなたで
また残りの時間を、いっしょに楽しみましょう。
。。。。。。。
このメッセージは、私(レニア)から来たものではないので
ご了承ください。私はただの媒介です。
でもこれと似たようなメッセージが
今年のあたまに私を長年の呪縛から救い出してくれたので
今日これを読んで下さってる方のなかに
これが響いて
私と同じように
気持ちが解放される方がいらっしゃれば
すごく嬉しいなと思います。
私はこの道のエキスパートではないので、偉そうなことは言えないのだけど
あなた様が今日このブログにたどり着いて
これを読んでいることは
おそらく偶然ではないと思います。
長いこと苦しんで、がんばってきたあなたに
なんとかこのメッセージを届けたいと思っている存在が
どこかにいらしたようですよ。
誰かに、愛されているんですよね。私たちみんな。
...ということで
今日のこの記事が「なんのことやら???」と思った読者の方には
ごめんなさい(笑
シアトルは日曜の深夜です。
明日は月曜日、新たな一週間の始まり。
また気を引き締めて挑まなければ〜
いろいろありますけど、、、
お互い無理はせず、ゆるゆるでいきましょう。
この時代、いっしょに歩んでいきましょう。
昨日も書きましたが、
私もまだまだリセット中(笑
Forgive yourself
and
Stop punishing yourself
あなたは何も悪いことはしていない
どうか自分を許して、
そして
自分を罰することは、もうやめましょう
今、このブログを読んで下さっている皆さんの中に
このメッセージを聞かなければならない方が、どうやら、いらっしゃるようです。
何故なのかは説明できませんが
この言葉を今日ここに書いたほうがいいような強い直感が来たので
素直に書かせていただいています。
この言葉にピンとくる方もいらっしゃれば
そうでない方もいるかも。。。
実はこの言葉は
昨日のブログに書いた、「この1月に、自分が長く抱えていた傷があれあれあれ?と溶けた」時に私にふってきた言葉で
ある方の口を伝って、私の元に届きましたが
そのメッセージの出所は
どうやらずっと上の、高次の存在だったようです。
こんな事を書いて、もし気味が悪かったらごめんなさい。
私は全くの無宗教ですし
霊能者でもありませんし
人様のオーラが見えたり、前世が見えたり
予知夢を見たりもしません。
ただのヒトです。
でもその「ただのヒト」が
言葉も、文字も発明されていなかった、太古の昔に
コミュニケーションツールが皆無だった時代に
ただお互いの発する「想念」だけで
意思疎通をはかっていた時代があったそうです。
一山超えた向こう側にいる相手と、
テレパシーのようなものでやり取りができていた時代があったそうです。
でもその能力を使わなくなった現代人は
使わなくなったが為に
その能力も退化してしまったのだとか、、、
それでも時々
「あ、なんかここにはいたくないな」とか
「なんだか今日は出かけたくないな」とか
「理由は分からないけれど、何となくこの人とは気が合うな」とか
そう感じること
現代人である私たちにもありますよね。
そういう感覚は、退化してしまった能力の名残だそうで
出来れば無視しないほうがいいそうです。
話はそれましたが、、、
今これを読んで下さっているあなたの過去に何があったかは
私には知る由もありませんが
もう、いいじゃないですか。
自分を許してあげてください。
あの時はあの時で、最適な対応はできなかったかもしれない
今となっては
「どうしてあんな事しちゃったんだろう」
「どうしてあんな事言っちゃったんだろう」
と非常に不可解、、、後悔していることもあるかもしれないけれど
あの時はあの時で、
あれが精一杯だったんです。 きっと。
もう充分に苦しんだし
いいじゃないですか、そろそろ
自分を勘弁してあげましょうよ。
あなたの真の姿は
「愛」のエネルギーです。
他の誰にも代わりのきかない、この世にたったひとつの
かけがえのない存在です。
でも現代を生きていると
私が「愛」だなんて
そんなこと、忘れちゃいますよね。
だって対処しなければならない諸々が
ひっきりなしに押し寄せてくる日常だもの。
神様じゃないんだから、あれもこれも完璧になんてこなせない。
いつもいつも愛情いっぱいの
ベストな状態の私でなんて、いられない。
だから時には、意図せず人を傷つけちゃう。
大切なものを失っちゃう。
そして私が「愛」だなんて、すっかり忘れちゃう。。。
でもしばらくの間それを忘れちゃってても、大丈夫。
また思い出せば、大丈夫。
そして復活!!元気になったあなたで
また残りの時間を、いっしょに楽しみましょう。
。。。。。。。
このメッセージは、私(レニア)から来たものではないので
ご了承ください。私はただの媒介です。
でもこれと似たようなメッセージが
今年のあたまに私を長年の呪縛から救い出してくれたので
今日これを読んで下さってる方のなかに
これが響いて
私と同じように
気持ちが解放される方がいらっしゃれば
すごく嬉しいなと思います。
私はこの道のエキスパートではないので、偉そうなことは言えないのだけど
あなた様が今日このブログにたどり着いて
これを読んでいることは
おそらく偶然ではないと思います。
長いこと苦しんで、がんばってきたあなたに
なんとかこのメッセージを届けたいと思っている存在が
どこかにいらしたようですよ。
誰かに、愛されているんですよね。私たちみんな。
...ということで
今日のこの記事が「なんのことやら???」と思った読者の方には
ごめんなさい(笑
シアトルは日曜の深夜です。
明日は月曜日、新たな一週間の始まり。
また気を引き締めて挑まなければ〜
いろいろありますけど、、、
お互い無理はせず、ゆるゆるでいきましょう。
この時代、いっしょに歩んでいきましょう。
昨日も書きましたが、
私もまだまだリセット中(笑
Posted by レニア at 15:37│Comments(16)
この記事へのコメント
ブログを読んでいる方々の中で、苦しんでおられるかもしれない方に寄り添い励まされていることに、レニアさんの溢れる愛を感じました。♡♡
Posted by マチルダ at 2014年11月24日 18:32
自分を許す。難しい。。
もう取り返せないから。
もっと優しくすれば良かった とかね。
母と父に会ったら、まず優しい娘じゃなくってごめんねっていわなくっちゃ。
心の持ち様を変えれば見える景色が変わってくるのかな。
まずは、心の重しを少しずつ下ろせたら ね
もう取り返せないから。
もっと優しくすれば良かった とかね。
母と父に会ったら、まず優しい娘じゃなくってごめんねっていわなくっちゃ。
心の持ち様を変えれば見える景色が変わってくるのかな。
まずは、心の重しを少しずつ下ろせたら ね
Posted by かをり at 2014年11月24日 23:05
マチルダさん、
そういうふうに捉えて下さるマチルダさんこそ優しい方ですね。
いつも愛溢れる自分でいたいのですが、なかなか。
出来るだけそういられるよう、常に自分を機嫌良く保つことを今は努めています。
でも人は、好きです。
普段の生活ではそれを上手く表現できるタイプではないので、こうして文字にして表現できる場があって、とても感謝しています。
いつも温かく見守って下さってありがとうございます。
そういうふうに捉えて下さるマチルダさんこそ優しい方ですね。
いつも愛溢れる自分でいたいのですが、なかなか。
出来るだけそういられるよう、常に自分を機嫌良く保つことを今は努めています。
でも人は、好きです。
普段の生活ではそれを上手く表現できるタイプではないので、こうして文字にして表現できる場があって、とても感謝しています。
いつも温かく見守って下さってありがとうございます。
Posted by レニア
at 2014年11月25日 14:32

かをり姉ちゃん、
優しい娘ではなかったと自分では思っているかもしれないけれど、おそらくご両親は最期の最期まで側で時間を共にしてくれたお姉ちゃんに、すごく感謝していると思います。親の視点でみたら、お姉ちゃんもそうではないかな?子供に、ああしてほしい、これもしてほしいって、あまり思わないものね。ただ元気で幸せでいてほしい、それだけだものね。
似たような言葉で励ましてくれた友人は過去に何人もいたのだけど、それが胸にズドンと響いたのが私の場合はたまたま今年で、不思議ね。
これも人それぞれの時期があるのかな。
「自分だ」と思うと許す行為が難しいけれど、例えばそれが愛猫ちゃんだと仮定すると、ま、いいか〜許しちゃえ〜って、ふわり柔らかい気持ちが湧いてくるでしょう?強いて言えばその感覚かな。ちょっと強引な例かな??(笑
優しい娘ではなかったと自分では思っているかもしれないけれど、おそらくご両親は最期の最期まで側で時間を共にしてくれたお姉ちゃんに、すごく感謝していると思います。親の視点でみたら、お姉ちゃんもそうではないかな?子供に、ああしてほしい、これもしてほしいって、あまり思わないものね。ただ元気で幸せでいてほしい、それだけだものね。
似たような言葉で励ましてくれた友人は過去に何人もいたのだけど、それが胸にズドンと響いたのが私の場合はたまたま今年で、不思議ね。
これも人それぞれの時期があるのかな。
「自分だ」と思うと許す行為が難しいけれど、例えばそれが愛猫ちゃんだと仮定すると、ま、いいか〜許しちゃえ〜って、ふわり柔らかい気持ちが湧いてくるでしょう?強いて言えばその感覚かな。ちょっと強引な例かな??(笑
Posted by レニア
at 2014年11月25日 14:48

おはようございます!
目がまわるような忙しい毎日をすごしています。
でも、おかげさまで元気に生きてます。
なにか不安な気持ちになるとレニアさんから教えてもらった
The Powerを開いています。
今年の頭にたてた計画、実現できなかったわ、シアトルに行くこと。
期待させてごめんね。
今年は思い切って店を改装することになったり、実家に引っ越ししたり、なんだかわからないうちに、自分の意志とは別のものに流されるまま、、ここに立っているような気がします。
きっと、自然と会いにいける日が来る、そんな気がします。
これでいいのかな?わたしも自問自答の日々ですが、、いいよね(笑)
また、熱く、お酒んおみながらいろんなこと語りたいです。
愛しています。近くにいる友達よりずっと深く感じています。
レニアさんに会えて本当によかった〜!!!
また更新楽しみにしています。素敵なおばぁさんになれるように、楽しい毎日いっしょにおくりましょうね♡
目がまわるような忙しい毎日をすごしています。
でも、おかげさまで元気に生きてます。
なにか不安な気持ちになるとレニアさんから教えてもらった
The Powerを開いています。
今年の頭にたてた計画、実現できなかったわ、シアトルに行くこと。
期待させてごめんね。
今年は思い切って店を改装することになったり、実家に引っ越ししたり、なんだかわからないうちに、自分の意志とは別のものに流されるまま、、ここに立っているような気がします。
きっと、自然と会いにいける日が来る、そんな気がします。
これでいいのかな?わたしも自問自答の日々ですが、、いいよね(笑)
また、熱く、お酒んおみながらいろんなこと語りたいです。
愛しています。近くにいる友達よりずっと深く感じています。
レニアさんに会えて本当によかった〜!!!
また更新楽しみにしています。素敵なおばぁさんになれるように、楽しい毎日いっしょにおくりましょうね♡
Posted by yuki at 2014年11月26日 09:06
レニアさん、はじめまして。
ずっとブログを読ませていただいてました。どうしてレニアさんのブログにたどりついたのか、今では思い出せないのですが、文章から伝わってくるレニアさんの強さと優しさ…にいつも心励まされています。
本当に全ては偶然ではないのですね、きっと。
今回の記事にレニアさんが書いてくださった言葉は、私自身が、ずっとだれかに言ってほしいと思っていた言葉だったように思います。
何年も何年も下ろせなかった荷物。
消えない後悔、自責の思いがありました。涙が出てしまいそうになりました。
レニアさんのブログに出逢えたことに感謝します。ありがとうございました。これからもそっと読ませていただきますね。
ずっとブログを読ませていただいてました。どうしてレニアさんのブログにたどりついたのか、今では思い出せないのですが、文章から伝わってくるレニアさんの強さと優しさ…にいつも心励まされています。
本当に全ては偶然ではないのですね、きっと。
今回の記事にレニアさんが書いてくださった言葉は、私自身が、ずっとだれかに言ってほしいと思っていた言葉だったように思います。
何年も何年も下ろせなかった荷物。
消えない後悔、自責の思いがありました。涙が出てしまいそうになりました。
レニアさんのブログに出逢えたことに感謝します。ありがとうございました。これからもそっと読ませていただきますね。
Posted by mon at 2014年11月26日 22:01
レニアさん
mon さんと同じく、ずっとブログを読ませていただいていました。
レニアさんの文章は、心の中に静かに深く染み入っていきます。
昨日、久しぶりにブログを訪ねて、驚いてしまいました。
「なんで、この言葉がここに!!」って。
またやってしまった…同じことの繰り返し…
あれが精一杯だったと思いつつ、
心の中のしこりは消えることはありませんでした。
そして私も、自分以外の誰かにいって欲しかったんだと思います。
許されたようで、こころが楽になりました。
ありがとうございます。
mon さんと同じく、ずっとブログを読ませていただいていました。
レニアさんの文章は、心の中に静かに深く染み入っていきます。
昨日、久しぶりにブログを訪ねて、驚いてしまいました。
「なんで、この言葉がここに!!」って。
またやってしまった…同じことの繰り返し…
あれが精一杯だったと思いつつ、
心の中のしこりは消えることはありませんでした。
そして私も、自分以外の誰かにいって欲しかったんだと思います。
許されたようで、こころが楽になりました。
ありがとうございます。
Posted by K at 2014年11月27日 21:28
yukiちゃん、私も愛してるよ!!
私はずっとここにいるから、いつかシアトルで会える日も必ず来るよ。楽しみにしています。私こそ今年は帰国できなくて、来年も帰れるかどうかびみょ〜。。。また一緒にお酒飲みながら語れる日が待ち遠しいです。
今年はお店の改装があったりご実家に引っ越したり、yukiちゃんも大きな生活の変化のあった年だったのね。大きな流れがやってきたとき、それに身を任せてみるのも大事だと思う。もしかしたらyukiちゃんをある場所へ導こうと、大きな意志が働いているかもしれないし。
私は何か予期せぬ変化がやってきた時、その変化の先にいる自分が頭の中でちゃんと想像できて、何とかなるんじゃない?しかもちょっといいんじゃない?なんて思えた時には、もう飛びます。
「泣こかい、飛ぼかい、泣くよかひっ飛べ!」だよね(笑)。
自分の声に耳を傾けて生きることの大切さを、この年になってヒシヒシ実感しています。
深い思いをシェアできる友のいること、宝です。
yukiちゃんとは出会ってそろそろ30年?今でも繋がっていてくれること、本当に嬉しいよ。毎日を楽しもうね!
私はずっとここにいるから、いつかシアトルで会える日も必ず来るよ。楽しみにしています。私こそ今年は帰国できなくて、来年も帰れるかどうかびみょ〜。。。また一緒にお酒飲みながら語れる日が待ち遠しいです。
今年はお店の改装があったりご実家に引っ越したり、yukiちゃんも大きな生活の変化のあった年だったのね。大きな流れがやってきたとき、それに身を任せてみるのも大事だと思う。もしかしたらyukiちゃんをある場所へ導こうと、大きな意志が働いているかもしれないし。
私は何か予期せぬ変化がやってきた時、その変化の先にいる自分が頭の中でちゃんと想像できて、何とかなるんじゃない?しかもちょっといいんじゃない?なんて思えた時には、もう飛びます。
「泣こかい、飛ぼかい、泣くよかひっ飛べ!」だよね(笑)。
自分の声に耳を傾けて生きることの大切さを、この年になってヒシヒシ実感しています。
深い思いをシェアできる友のいること、宝です。
yukiちゃんとは出会ってそろそろ30年?今でも繋がっていてくれること、本当に嬉しいよ。毎日を楽しもうね!
Posted by レニア
at 2014年11月29日 05:48

monさん、
はじめまして。ずっとブログを読んで下さっていたとのこと、ありがとうございます。
monさんも長いこと苦しんで、頑張ってきたのですね。
本当に難しいんですよね。この「自分を許す」という行為って。。。生きていくうえで一番に愛して、大事にしなければ存在が「自分」だと思うんですが、それをどうするのか、知らない方は私自身を始め世の中に多くいるような気がします。
今回のこの言葉は、私のブログを通してmonさんの元へ届きましたが、実はmonさんの内部から届けられたメッセージだと思ってくださいね。monさんご自身がきっと、自分を許したかったのだと思います。
これもご縁ですね。不定期なブログですがこれからもよろしくお願いします。
はじめまして。ずっとブログを読んで下さっていたとのこと、ありがとうございます。
monさんも長いこと苦しんで、頑張ってきたのですね。
本当に難しいんですよね。この「自分を許す」という行為って。。。生きていくうえで一番に愛して、大事にしなければ存在が「自分」だと思うんですが、それをどうするのか、知らない方は私自身を始め世の中に多くいるような気がします。
今回のこの言葉は、私のブログを通してmonさんの元へ届きましたが、実はmonさんの内部から届けられたメッセージだと思ってくださいね。monさんご自身がきっと、自分を許したかったのだと思います。
これもご縁ですね。不定期なブログですがこれからもよろしくお願いします。
Posted by レニア
at 2014年11月29日 06:00

Kさん、
はじめまして。長いこと頑張っていらした方がここにもまた一人、とKさんのコメントを読んで感じました。変なのですけど、今回の記事は、誰に向けて書いているのか自分でも分からないまま、でも「誰か」に向けて書いているという確かな感覚があったんです。
monさん同様、きっとKさんもご自身のことを許したい許したいと、心の深いところで思ってらしたのでしょうね。少しでもラクに感じられるようになったのなら、嬉しいです。私はKさんや、他の方の心の声を代弁しただけだと思うのですが、こうしてコメントでフィードバックを頂けると「あ、やっぱり訳が分からなくても書いてよかったな」と思います。こちらこそありがとうございました。
はじめまして。長いこと頑張っていらした方がここにもまた一人、とKさんのコメントを読んで感じました。変なのですけど、今回の記事は、誰に向けて書いているのか自分でも分からないまま、でも「誰か」に向けて書いているという確かな感覚があったんです。
monさん同様、きっとKさんもご自身のことを許したい許したいと、心の深いところで思ってらしたのでしょうね。少しでもラクに感じられるようになったのなら、嬉しいです。私はKさんや、他の方の心の声を代弁しただけだと思うのですが、こうしてコメントでフィードバックを頂けると「あ、やっぱり訳が分からなくても書いてよかったな」と思います。こちらこそありがとうございました。
Posted by レニア
at 2014年11月29日 06:08

はじめまして
久しぶりに妻の祈りを読みたくなり、こちらにお邪魔しました。
休止されていると思っておりましたので、更新されたブログを読んでつい、涙…
私の中で2014年春からの1年は「許す」事を探す一年でした。
つい、自分を責めてしまう…それどころか、人までも責めてしまうしまう自分に嫌気がさしてしまい、一人で勝手に拗ねていました。少し脱した(リセット出来た)今だから勝手に拗ねていたと笑えるんですよね。
ストレスと戦いながら生活している現代は、頑張り過ぎて自分を責めてしまう人も多く思います。
そんな人達にもこの優しい想いが伝わると良いなぁ。
レニアさんのブログ、私にはとても響きました。嬉しくてつい、コメントさせていただきました。
ありがとうございます。
久しぶりに妻の祈りを読みたくなり、こちらにお邪魔しました。
休止されていると思っておりましたので、更新されたブログを読んでつい、涙…
私の中で2014年春からの1年は「許す」事を探す一年でした。
つい、自分を責めてしまう…それどころか、人までも責めてしまうしまう自分に嫌気がさしてしまい、一人で勝手に拗ねていました。少し脱した(リセット出来た)今だから勝手に拗ねていたと笑えるんですよね。
ストレスと戦いながら生活している現代は、頑張り過ぎて自分を責めてしまう人も多く思います。
そんな人達にもこの優しい想いが伝わると良いなぁ。
レニアさんのブログ、私にはとても響きました。嬉しくてつい、コメントさせていただきました。
ありがとうございます。
Posted by showtamago at 2015年05月22日 10:45
showtamagoさん、
初めまして。この記事には今でも時々個別のメールを頂くことがあって、それだけ自分を許せずに苦しんでいる方が世の中には多いんだなあと、改めて感じているところです。
本当におっしゃるとおり、時間にせき立てられ「〜ねばならない」の責任感にコチコチに固められた現代はストレスの固まりですよね。
そうした生活が、人間の本来の生き方に反しているから、私たちはこれだけのストレスを抱えているような気がしてなりません。
人間ですから間違えるのが当たり前で、間違えたから罰するのではなく
間違いから学んで大きくなることを励ますような世の中であればいいなあと...
子供に対しても、他人に対しても、そして自分に対しても
そんな気持ちで接せられたらいいなあと、常日頃思っています。
なかなか難しいですが。。。
こうして同じ時代に生を受けた仲間どうし、お互いこれからも頑張って歩いていきましょうね。コメントをどうもありがとうございました。
初めまして。この記事には今でも時々個別のメールを頂くことがあって、それだけ自分を許せずに苦しんでいる方が世の中には多いんだなあと、改めて感じているところです。
本当におっしゃるとおり、時間にせき立てられ「〜ねばならない」の責任感にコチコチに固められた現代はストレスの固まりですよね。
そうした生活が、人間の本来の生き方に反しているから、私たちはこれだけのストレスを抱えているような気がしてなりません。
人間ですから間違えるのが当たり前で、間違えたから罰するのではなく
間違いから学んで大きくなることを励ますような世の中であればいいなあと...
子供に対しても、他人に対しても、そして自分に対しても
そんな気持ちで接せられたらいいなあと、常日頃思っています。
なかなか難しいですが。。。
こうして同じ時代に生を受けた仲間どうし、お互いこれからも頑張って歩いていきましょうね。コメントをどうもありがとうございました。
Posted by レニア
at 2015年05月24日 05:02

初めまして。
妻の祈りがフェイスブックでシェアをされていて、そこから今日この記事にたどり着きました(ちなみに妻の祈りを読んだのは2回目!)。
1年前の記事なのに、まるでこのメッセージは今日私が読むべきものだった気がしたのでコメント残します。
冒頭の言葉、ニュアンスを変えてこのごろ様々なところで目にしたり耳にしたりとメッセージを受け取っていました。
でも自分が何に対して罪の意識を感じて、自分を傷つけているのか、分からなくて、ずっと引っかかりを覚えながらもスルーしていました。
でも今日このメッセージを受け取って、寝起きだったのに自然と涙がボロボロ出てきて止まりません。
特に、私(たち)の存在は愛、という言葉になんとも言えない懐かしさというか、あ〜そうだったのか、そうだったよね。という気持ちになりました。
普段仕事に追われていると忘れてしまうけれど、わたしたちの本質は、愛なんだと。
非常に暖かくて懐かしいメッセージでした。どうもありがとうございます。
私が妻の祈りをもう一度読むことになったのも、必然だったのかもしれません。
妻の祈りがフェイスブックでシェアをされていて、そこから今日この記事にたどり着きました(ちなみに妻の祈りを読んだのは2回目!)。
1年前の記事なのに、まるでこのメッセージは今日私が読むべきものだった気がしたのでコメント残します。
冒頭の言葉、ニュアンスを変えてこのごろ様々なところで目にしたり耳にしたりとメッセージを受け取っていました。
でも自分が何に対して罪の意識を感じて、自分を傷つけているのか、分からなくて、ずっと引っかかりを覚えながらもスルーしていました。
でも今日このメッセージを受け取って、寝起きだったのに自然と涙がボロボロ出てきて止まりません。
特に、私(たち)の存在は愛、という言葉になんとも言えない懐かしさというか、あ〜そうだったのか、そうだったよね。という気持ちになりました。
普段仕事に追われていると忘れてしまうけれど、わたしたちの本質は、愛なんだと。
非常に暖かくて懐かしいメッセージでした。どうもありがとうございます。
私が妻の祈りをもう一度読むことになったのも、必然だったのかもしれません。
Posted by sachi at 2015年05月30日 13:39
sachiさん、
初めまして。今週に入っていきなりブログのアクセス数が急増したので「???」と思っていたのですが、「妻の祈り」が再び広がっていたのですね。ろくに更新もできないズボラブログなのに、本当にありがたいことです。
寝起きの時に読んでくださったとのこと。
睡眠中は私たちのエゴも眠ると言いますから、起き抜けの、まだ完全に覚醒する前の、心が一番ピュアなときに何かがsachiさんをこの記事に運んだのでしょうね。
「私たちは愛」という一節に共感して下さって嬉しいです。
私も自分がネガティブになっている時などは、敢えて自分にこの言葉を言うことがあります。
そうするとずっと奥のほうから、まるで「そうだよ〜そうだよ〜」と唱えているような、フワフワした感覚が涌いてきます。
sachiさんのおっしゃる「懐かしい」という感覚、とてもよく分かります。
こちらこそ温かいコメントをどうもありがとうございました。
初めまして。今週に入っていきなりブログのアクセス数が急増したので「???」と思っていたのですが、「妻の祈り」が再び広がっていたのですね。ろくに更新もできないズボラブログなのに、本当にありがたいことです。
寝起きの時に読んでくださったとのこと。
睡眠中は私たちのエゴも眠ると言いますから、起き抜けの、まだ完全に覚醒する前の、心が一番ピュアなときに何かがsachiさんをこの記事に運んだのでしょうね。
「私たちは愛」という一節に共感して下さって嬉しいです。
私も自分がネガティブになっている時などは、敢えて自分にこの言葉を言うことがあります。
そうするとずっと奥のほうから、まるで「そうだよ〜そうだよ〜」と唱えているような、フワフワした感覚が涌いてきます。
sachiさんのおっしゃる「懐かしい」という感覚、とてもよく分かります。
こちらこそ温かいコメントをどうもありがとうございました。
Posted by レニア
at 2015年05月31日 03:54

移行されたのにこちらにコメントしてしまいすみません。
なぜだか読んでいたら涙が出ていました。すごく心に響きました。ありがとうございます。
なぜだか読んでいたら涙が出ていました。すごく心に響きました。ありがとうございます。
Posted by ♡︎ at 2018年01月11日 03:56
♡さん、
こちらのサイトをもう殆どチェックしていないためお返事が遅くなってしまいすみません。
おそらく頑張ってきた♡さんに、このメッセージを届けたいと思っていた方がどこかにいらしたのでしょうね。メッセンジャーになれて光栄です。(^^)
2018年は始まったばかりですが、どうぞ自分に優しい一年になさってくださいね。
こちらのサイトをもう殆どチェックしていないためお返事が遅くなってしまいすみません。
おそらく頑張ってきた♡さんに、このメッセージを届けたいと思っていた方がどこかにいらしたのでしょうね。メッセンジャーになれて光栄です。(^^)
2018年は始まったばかりですが、どうぞ自分に優しい一年になさってくださいね。
Posted by レニア at 2018年01月28日 03:31