妻の祈り、ふたたび

2012年12月07日





こちらの記事は、「シアトル日記」新サイトに移しました。























同じカテゴリー(心が震えたこと)の記事画像
知覧の「なでしこ隊」
We love you Japan
同じカテゴリー(心が震えたこと)の記事
 100年を生きた女性 (2013-12-06 13:09)
 妻の祈りから一年 (2013-05-28 17:32)
 感動したのは私 (2012-12-15 06:31)
 ママは物語を探して、、、 (2012-12-03 07:12)
 妻の祈り (2012-05-21 18:33)
 愛するということ (2012-01-24 06:23)

この記事へのコメント

素敵だね。
とってもあたたたかそうな図..
こっちは週末雪になりそうだよ(´∀`)
facebookって...わたしのせい?ひょっとして(∋_∈)..
Posted by 有紀 at 2012年12月07日 20:22
いや、あのお話は本当にいいお話でした。わたしも読んで感動しました。

最近不審な事件、信じられない事件が周りで発生しています。
また、多くのカップルがそれぞれ悩みを抱えていたりしますよね。
そういう中で、この話は自分達に何かを再発見させてくれる糸口になってるような気がしました。

それにしてもFBの力はすごい。

というわけで、よい週末を~。
Posted by エルエーおごじょ at 2012年12月08日 00:02
はじめまして。
Twitterから「妻の祈り」読みました。
涙が出ました。

すでに手遅れな私。
もっと早く気づけば良かったと
戻せない時間に 涙しました

いろいろ考えさせられました。
「妻の祈り」に出会えて良かったです。
Posted by カイエ at 2012年12月08日 09:13
有紀ちゃん、

その後どうしてますか。落ち着いてきた?それともお仕事に追われてるのかな。。。
有紀ちゃんがFBでシェアしてくれたときは、わざわざ内容をコピペして自分のページにアップしてくれたでしょう?
だからあれが私のブログにリンクすることはないと思うよ。大丈夫だよ〜ん。
鹿児島雪になりそうなの?シアトルより寒いね!
体大切にしてね。
Posted by レニアレニア at 2012年12月08日 13:39
エルエーおごじょさん、

あれは本当に心の深いところにグッとくるストーリーでしたよね。
どんなカップルでも何かしらの問題は抱えてるものですよね。2人の人間が一緒にいて何も問題が無いなんて、まずあり得ないですものね。
この旦那さんのように迷子になってしまう人、たくさんいると思うんです。
なのに愛し通したこの奥さんの強さというか覚悟というか、、、思わず自分を振り返ってしまいます。
皆さんそういう気持ちで読んでくれてるのかもしれませんね。

おごじょさんもどうぞよい週末を!
Posted by レニアレニア at 2012年12月08日 14:45
カイエさん、

お立ち寄り下さってありがとうございます。
カイエさんはやるせない過去をお持ちなんですね。私も今まで生きてきて、後悔してることいっぱいあります。すでに手遅れなことも、、、でも悲しいかな時間は巻き戻せないのですよね。

でもそのことに涙した今日のカイエさんは、これからのカイエさんの毎日を必ずより彩り豊かなものにしてゆくと思います。
自分で気づいて涙する気持ち、、、尊いです。

ところでTwitterで「妻の祈り」を読んで下さったということですが、これってTwitterにも出回っているのでしょうか???
Posted by レニアレニア at 2012年12月08日 15:11
レニアさま

「妻の祈り」 感動しました。有難うございました。
レニアさんのブログ。日本の今日のWebランキングで1位になっていますよ!
凄いですねぇ。特にツイッターとFBの数の勢いがすごいです。
当然ながらチェストでもランキング1位になっていますよ!
日本国内を感動の嵐が吹きまくっているようです。

因みに今日のWebランキングはここ
http://web-rank.jp/20121208
Posted by Bunta at 2012年12月08日 16:44
Buntaさま、

コメントありがとうございます。
今日の日本のWebランキングで1位とは...??? 
Buntaさんが教えて下さったサイトに行ってみて、ビックリです!!
私、ツィッターはしないのでその威力がいかほどのものかよく理解してないのですが。。。凄いですねえ。
これだけ多くの方が読んで下さったなんて、、、感激です!
Buntaさんもそれをわざわざ教えて下さって、そのお心遣いが本当に有難かったです。ありがとうございます。
このストーリーの奥さんの、愛の強さですね。。。普段迷える私たちに、大切なものを思い起こさせてくれたのだと思います。
Posted by レニアレニア at 2012年12月08日 17:29
初めまして!

ツイッターで回ってきて「妻の祈り」読ませていただきました。

離婚をお考えになってからの1ヶ月の時間・・。
毎日妻を抱えて玄関まで送って、今までの幸せだった時間、夫のために自分の時間を使って食事の支度や家事をしてくださった事がすべてよみがえってきたんですね。

最後は、妻が亡くなってしまいましたが・・最後に夫が妻への愛情を取り戻したことに天国で笑顔でいらっしゃると思いますよ。

これからも読ませていただきます。
Posted by Masato at 2012年12月09日 01:29
Masatoさん、

初めまして。
私はテクノロジーに疎いのでよく分かってないんですが、ツィッターって凄いんですねえ。。。ものすごくたくさんの方が読んで下さってます。

結婚って日常の繰り返しですからおっしゃるとおり家事をしたり食事の支度をしたり、時には一緒に子供のことで頭を悩ませたり、、、そうした地味な積み重ねのなかに幸せが育ってゆくものなのでしょうね。

自分で訳しててなんですが、この原文誰が書いたものなのだろうと今更ながら気になってます。夫のFacebookページで原文を探そうとしたのですが半年前のFB記事探しても見つからず。。。 (*_*)
コメントありがとうございました。
Posted by レニアレニア at 2012年12月09日 05:04
はじめまして。
Twitterから妻の祈りを読ませて頂きました。
この物語に出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。
Posted by ゆうき at 2012年12月09日 23:53
ゆうきさん、

初めまして。TwitterやFBを通して、遠く日本にいる多くの人が読んで下さってて本当にビックリしています。コメントありがとうございました。
Posted by レニアレニア at 2012年12月10日 05:44
Twitterで「妻の祈り」を読み、考えさせられました。
10年以上も結婚生活を送っているうちに、変わっていく状況によって、相手への気持ちも変化していくのは当然です。
夫婦間の愛情は特に、形を少しづつ変えながらも持続して行くと思いますが、
そのことに気づけない人たちも多いのでしょうね。
代償は大きかったけれど、これを書かれた方は、大きな忘れ物をし続けずにすんでよかったのだと思います。愛の本質をお子様にも引き継いでいってほしいですね。
いいお話を紹介していただけてありがとうございます。
私も国際結婚です。お互いに元気で頑張りたいですね。
Posted by Eleanor at 2012年12月10日 05:58
Eleanorさん、

全く同感です。夫婦関係というのは好きだ惚れたと男女関係のみでは到底やっていけません。生活していかなければなりませんものね。時間が経つにつれ友人になったり同士になったりと関係性も様々に変化してゆきます。
その過程で、最初は他人であった夫(妻)を最終的には家族としてかけがえのない人だと思えるようになれるかどうかなのでしょうね。
代償は大きかったけれどこの旦那さんは大事なことを忘れずにすんだというEleanorさんの視点が素晴らしいと思いました。本当にそうだと思います。

Eleanorさんも国際結婚なのですね。私は結婚はおろか、お付き合いしたアメリカ人でさえ夫が初めてだったので未だに「は?」と首をかしげることも多々ありますが、主張する前になるべく耳を傾けるよう自重して、これからも頑張っていきたいです。コメントありがとうございました。
Posted by レニアレニア at 2012年12月10日 11:36
早朝にすみません!
僕はレニアさんのblogをTwitterにて知りました。
いやあ、自分はまだ結婚すらできるほどゆとりないですが
最近恋人ができました。
その人には会うたび素直な気持ちを伝えています。まだ付き合って一ヶ月しか経ってないので新鮮な気持ちな反面いつかはお互い慣れてきて、伝えていくことも、その中身も薄れていってしまうのではないかと、そう思ったりします。だから一人の時間には、あんまり伝えない方がいいんじゃないかな、とか考えたりします。ほんとに好きだから伝わらなくなったら嫌なので。
しかし、妻の祈りという記事を読んで夫が言った、思った詞は
凄く感銘を受けました。何て言うかとても今の僕にすっと入ってきました。
とても良い文章に出会えて良かったです。レニアさんが、この文章に出会えたのも奇跡。レニアさんがこの文章を訳して、僕たちが読めたのも奇跡。いやもしかしたら定めだったのかな?ぇ
とても素敵なものを与えてくださりありがとうございました。
僕は、これがネット上にあるだけでも素晴らしいと思いますが、本にしたらもっと多くのかたに語られるのでは…と考えています。
もしもそのような機会があったら嬉しいです♪
これからも何気ない他愛ない毎日を大事にします。
失礼します!
Posted by おっぴ at 2012年12月11日 04:41
おっぴさん、

大丈夫ですよ。おっぴさんがコメント下さった頃シアトルは昼間でした。(仕事に行っておりましたのですぐにお返事出来ませんでしたが)
最近おっぴさんには素敵な女性との出会いがあったのですね。おめでとうございます:)
時間が経つと新鮮さが無くなるのは確かです。でもそれは愛情が減るということではありません。うまく言えないのですが愛情の形は変わります。でも深みも出てくると思います。その過程で相手に対して甘えが出て来てしまって「伝える努力」を怠るようになってしまうこともあります。それは相手を信頼しているからだと解釈してしまいがちなんですが、「それじゃダメなんだよ」とこの原文を書いた方は皆に伝えたかったのだと思います。
おっしゃるとおり、私がこの文章に出会えたのも運命だったのかもしれませんね。
なるほど、本にする。。。私にお金があれば自費出版してネットを使わない世代の方にも広く読んでいただきたいところですが、、、宝くじにでも当たらないと無理かも!でも素敵なコメントありがとうございました。
彼女さんと温かい時間をいっぱいいっぱい過ごしてくださいね。
Posted by レニアレニア at 2012年12月11日 12:45
こんにちは。レニアさん。
このブログのことは、キンモバ広場という近畿大学を受験する人専用のツイッターで知りました。
 「妻の祈り」を読んで、本当の幸せは何気ない日常にあるものだとしみじみ感じました。私には今好きな人はいません。でも人を恋する気持ちっていい物だなと思いました。
 
余談ですが、このブログは最初URLだけが紹介されていたのでなかなか見つからず、ならどっとFMの昼の番組(784WAVE月曜日)にも知らないかどうかおたよりを送ったりしました。しかしキンモバ広場でサイト名を聞いてようやくたどり着けたので、感動はいちしおです(^_^)(^_^)
Posted by 生駒っ子 at 2012年12月11日 15:59
とっても感動しました。
涙が止まらなくて、
こんなにいいお話を
教えてくださって
ありがとうございました。
Posted by mmm at 2012年12月11日 16:40
こんにちは、生駒っ子さん。

コメントありがとうございます。私はツィッターをしないのでそれがどういう仕組みになってるのかよく分からないのですが、近畿大学を受験する人専用のツィッターサイトにまでこの物語が広まってたのですか???
す、すごいですね。。。
今更ながらネットの威力に目をぱちくり(*_*)させている私です。

「妻の祈り」のためにFMにまでお便り下さったなんて、、、恐縮です。。。。URLだけでは辿り着けないものなのでしょうか。ごめんなさい、私って本当にLow Techでその辺がよく分かってないのです。でも生駒っ子さんがそこまでして読みたいと思って下さったこと、とても嬉しいです。読んで良かったと思っていただけたのなら尚更嬉しいです。
ありがとうございました。
Posted by レニアレニア at 2012年12月11日 16:59
mmmさん、

こちらこそコメントありがとうございます。
私も感動した一人です。それを遠く日本にいらっしゃる(と勝手に思っていますが)mmmさんと共有できたこと、とてもとても嬉しいです。
Posted by レニアレニア at 2012年12月11日 17:02
初めまして。19歳で医学部を目指して日本で受験生をしています。
私には1年と2ヶ月になる4つ上の彼がいます。8ヶ月ほどで1度ふられて別れましたが、彼が戻ってほしいとまた付き合うようになりました。
就活生と受験生。周りからしたらいつかは別れると思われるのでしょうが、1度別れたことで彼が人が変わったように私を大事にして結婚するんだって子どもの話をしてみるのが些細な幸せです。
私のために就職先を海外転勤でなく出張にできる会社でと探していたりしてます。
ランクをmixiに誰かが投稿していたらしく彼が送ってくれました。
いつのまにかいままでの記事を一気に読んでい、ほっこりしています。ココとキキを見て猫が欲しくなりました笑
私と彼もお二人のようなパートナーになりたい。いつもいてくれる彼に言える時に言葉を伝えないと。ココとキキといつまでも元気になさってください。ツリー綺麗です♡旦那様にもありがとうとお伝えください。早く仕事に復帰出来ることを願っております。
Posted by みずき at 2012年12月11日 18:32
みずきさん、初めまして。

キキとココのことまで、、、随分と今までの記事を読んで下さったのですね。
みずきさんのことを大事に思ってくれる素敵なパートナーが傍らにいらっしゃるのですね。まだお若いのでこれから二人で色々な経験をされると思いますが、みずきさんがおっしゃるように彼に感謝の気持ちを言葉で伝えてゆく努力を怠らなければ必ずや素晴らしいパートナーシップが築けると思います。
みずきさんはお医者さまを目指して頑張っていらっしゃるのですね。私も今はバリバリ仕事をしておりますが、そんな私にとって相方の存在は心の支えです。仕事は好きですが自分の為だけだったらここまで頑張れません。みずきさんもきっとお相手の方ときっとそんな信頼関係を築いていかれることと思います。みずきさんからのメッセージは明日必ず夫に伝えますね(今日はもう寝てしまってますので)。ありがとうございました。
Posted by レニアレニア at 2012年12月11日 18:51
実は今日妻からこのブログを読めと言われ読みました。
浮気はしてないものの
私はこの物語の夫でした
私達には子供がいません
それなのに夫婦関係も悪く、仮面夫婦を演じてました
このブログを読み改めて妻の事を知り泣いてしまいました
妻がいなかったら私は暴走し、この世からいない存在になっていましたが生きる希望、夫婦の希望を与えてくれた事にとても感謝しています
日本語訳をしてくださりありがとうございます
Posted by ダメ夫 at 2012年12月11日 20:29
すみません!FBで勝手にシェアしてました( ; _ ; ) Blogにも(友達しか見れませんが、、、)コピペさせてもらいました!このお話に涙したので、私の周りに広めたくて!私が見つけたのはTwitterでした。ありがとうございました!
Posted by ちちゃんぴ at 2012年12月12日 04:38
ダメ夫さん、

なんというか、、、感動しました。
この物語を読んで実際に結婚生活に困難を感じてらした男性の方からこういうコメントを頂くとは思ってませんでした。そういうふうに思ってくれたなんて、そして奥さんのことを思って泣いて下さったなんて、感動です。
結婚生活って長いです。その長い時間の間にお互いを見失ったり迷子になってしまう人、実は少なくないと思うんです。奥様はダメ夫さんに戻ってきて欲しかったのですね。だから物語を読んでくれと言ったのでしょう。お互いを見失って時間が経ってしまうと話し合いだけではなかなか修復が難しい場ありもありますよね。この物語がお二人の間のコミュニケーションのきっかけになったのならこんなに光栄なことはないです。

これを訳した時は単に自己満足もあったと思うんですが、今日は本当に訳してよかったなあと思いました。お二人で一緒にいられる時間をどうか存分に楽しんでくださいね。真摯なコメントを本当にどうもありがとうございました。
Posted by レニアレニア at 2012年12月12日 06:29
ちちゃんびさん、

いいんですよ。コピペでも何でもどうぞシェアしてください!そしてちちゃんびさんのお友達にも広く読んでもらってください。こちらこそありがとうございました。
Posted by レニアレニア at 2012年12月12日 06:34
はじめまして。アリンコです。
今日は足をねんざして、お仕事休んでくさっていました@_@;
FBを何気なく見ていたら、後輩が「妻の祈り」をシェアしていていました。
普段だったら長い文章はほとんどスルーするのですが^^;、
こんな日だったので、読んでみよっかなぁ・・・と思って、
読ませていただきました。
ビックリしました・・・。なんて強い奥さんだったのでしょう!!
ささいな日常が、スキンシップがどんなに大切だという事を、スゴク感じました。
すぐに「いいね」させていただいて、お友達からも反応がありました。
夜遊びばかりしている同級生が、良い子になりそうです^^
和訳してくれて、ありがとうございました☆
Posted by アリンコ at 2012年12月14日 17:07
アリンコさん、

初めまして、レニアです。
捻挫されたんですか。歩くのにも痛みが伴うとなると辛いでしょうね。ご自愛ください。
「妻の祈り」を最後まで読んで下さってありがとうございました。
本当に芯の強い奥さんでしたよね。自分にあれだけの強さがあるか?と自分を振り返るきっかけになりました。
こちらこそ「いいね」をクリックして下さってありがとうございました!
Posted by レニアレニア at 2012年12月14日 17:16
私も昨日Facebookでの情報から拝見させていただきました。鹿児島出身の方と云うこともあり、読者登録させていただきました。私の父も薩摩隼人だったので…ブログ楽しみに拝見させていただきます。よろしくお願いします。
Posted by 今村 健一 at 2012年12月22日 14:48
今村健一さん、

ブログの読者登録をして下さったとのこと、ありがとうございます。ブログは書きたい事がいっぱいあって、でもなかなか更新できないのが現状なんですが、そんなのらりくらりのブログとお付き合いいただければと思います。

今村健一さんのお父様は薩摩隼人なのですね!鹿児島のどちらのご出身でしょうか?薩摩隼人は頑固、不器用、愛情表現ベタだったしりますが、気骨がありますよね。そして情が深いです。今村健一さんのお父様もきっとそんな誇り高き薩摩の男なのでしょうね。
コメントどうもありがとうございました。
Posted by レニアレニア at 2012年12月23日 05:51
ツイッターの感動話ボットでリツイートされていたので、私も昨日「妻の祈り」記事を読ませていただきました。
20代のバツイチ シンママですが、あの和訳を読んで涙が止まらず...
もう二度と結婚はしない と思っていましたが、
考え方が少し変わりそうです(^^)
ありがとうございました。
Posted by risa at 2013年11月11日 11:40
risaさん、初めまして。

「妻の祈り」はもう1年以上も前に書いた記事なのに、いまだに多くの人が読みに来て下さるようで驚いています。そしてあのストーリーに深く感じ入って下さってとても嬉しいです。

risaさんはまだとてもお若いのでこれから様々な出会いがあると思います。risaさんの事を幸せにしてくれる方、またはrisaさんにしか幸せにできない方が、もしかしたらどこかにいらっしゃるかもしれません。色んな可能性に自分を開いて毎日を楽しく過ごしていって下さいね。コメントありがとうございました。
Posted by レニアレニア at 2013年11月12日 03:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妻の祈り、ふたたび
    コメント(32)