小さな命(巣立ち)
2012年08月05日
7月のあたまに、うちのバルコニーで思いがけず発見した
小さな命
仕事のことやら夫のケガのことやら、その他プライベートな事で
精神的に結構しんどかったここ最近を
ほんわか幸せの色で、彩ってくれた。
朝起きると、まずは必ずバルコニーの様子をチェックするのが日課になっていた。
「今日もいっぱい食べて、大きくおなり〜」
ガラス戸越しに、そう声をかけてから出勤する。
帰宅すると、夫に
「パパママ、今日も来てる?」と
まずは聞く。
フェンスにナッツのかけらをそっと置いておくと
そのうちパパママが忙しい育児の合間に立ち寄ってくれる。
それを眺めるのが、毎日とても楽しみになっていた。
バルコニーに吊るしてあるプランターに
初めて卵を発見!!ビックリ!!したのが
7月7日

卵がもうひとつ増えた
7月8日

最終的には、卵4つに。
7月12日

ヒナが孵って数日たった
7月25日

その4日後には、羽毛も増えてふわふわに
7月29日

そして最後にこの子たちを見たのは
7月31日 だった。

木曜からハワイの友達が泊まりに来ていたので
バルコニーにあまり注意を払わずにいて
昨日になって
あれ?なんだか今日はパパママの姿を見かけないなあ〜と思ったら。。。
8月3日

行ってしまったよ〜。。。
うちにいてくれたのは、ほんの1ヶ月。
なんだか急に バルコニーがガランとしてしまったようで
すごく淋しい。。。
でもきっと今ごろは
あちこちの空を 自由に飛んでるんだろうな〜と思って
ペイビーたちの巣立ちを
祝福しよう。
わくわくドキドキの1ヶ月を、
本当にどうもありがとう。
小さな命
仕事のことやら夫のケガのことやら、その他プライベートな事で
精神的に結構しんどかったここ最近を
ほんわか幸せの色で、彩ってくれた。
朝起きると、まずは必ずバルコニーの様子をチェックするのが日課になっていた。
「今日もいっぱい食べて、大きくおなり〜」
ガラス戸越しに、そう声をかけてから出勤する。
帰宅すると、夫に
「パパママ、今日も来てる?」と
まずは聞く。
フェンスにナッツのかけらをそっと置いておくと
そのうちパパママが忙しい育児の合間に立ち寄ってくれる。
それを眺めるのが、毎日とても楽しみになっていた。
バルコニーに吊るしてあるプランターに
初めて卵を発見!!ビックリ!!したのが
7月7日
卵がもうひとつ増えた
7月8日
最終的には、卵4つに。
7月12日
ヒナが孵って数日たった
7月25日
その4日後には、羽毛も増えてふわふわに
7月29日
そして最後にこの子たちを見たのは
7月31日 だった。
木曜からハワイの友達が泊まりに来ていたので
バルコニーにあまり注意を払わずにいて
昨日になって
あれ?なんだか今日はパパママの姿を見かけないなあ〜と思ったら。。。
8月3日




行ってしまったよ〜。。。
うちにいてくれたのは、ほんの1ヶ月。
なんだか急に バルコニーがガランとしてしまったようで
すごく淋しい。。。
でもきっと今ごろは
あちこちの空を 自由に飛んでるんだろうな〜と思って
ペイビーたちの巣立ちを
祝福しよう。
わくわくドキドキの1ヶ月を、
本当にどうもありがとう。
Posted by レニア at 05:36│Comments(4)
│小さな幸せ
この記事へのコメント
Posted by 有紀 at 2012年08月06日 08:17
かわいいベイビーちゃん、ついに巣立ったんですね^^♪パチパチ☆
ダイジェスト版の日記を振り返ると、たった1ヶ月の出来事だったんですね~。何十年も親元から巣立てない(結婚してない)自分が恥ずかしくも感じます(笑)
いつかベイビーちゃんたちがつがいになって、またレニアさんのお庭に帰ってくるといいですね(*´∀`人)
ダイジェスト版の日記を振り返ると、たった1ヶ月の出来事だったんですね~。何十年も親元から巣立てない(結婚してない)自分が恥ずかしくも感じます(笑)
いつかベイビーちゃんたちがつがいになって、またレニアさんのお庭に帰ってくるといいですね(*´∀`人)
Posted by hanon at 2012年08月06日 17:44
有紀ちゃん、
けっこう難儀な時間に癒しと慰めをくれた気がします、この鳥さんたち。
命が育つ様子って、どうしてこんなに幸せな気持ちになるんだろね〜。自分の中の一番純粋な部分が反応するのだろか。
それにパパママ鳥にも感動。夫婦で一生懸命子育てするんだよ〜。その姿は無心。そして素晴らしいチームワーク。
人間はいらんこと色々考えすぎるから、いかんねえ。
けっこう難儀な時間に癒しと慰めをくれた気がします、この鳥さんたち。
命が育つ様子って、どうしてこんなに幸せな気持ちになるんだろね〜。自分の中の一番純粋な部分が反応するのだろか。
それにパパママ鳥にも感動。夫婦で一生懸命子育てするんだよ〜。その姿は無心。そして素晴らしいチームワーク。
人間はいらんこと色々考えすぎるから、いかんねえ。
Posted by レニア
at 2012年08月08日 10:26

hanonさん、
ありがとうございます。そうなんですよね。私ももっと長かったような気がしたんですが、振り返ってみたらたったの1ヶ月でした。
結婚は自立とは関係ないと思いますよ〜。結婚したって離婚も死別もあるし、私は結婚しない人生も充分にアリだと思ってます。結婚はしたらしたで色々大変ですから(苦笑)。
いつかホントにベイビーたちが戻ってくれたらいいなあ〜と私も願ってるところです (^^)。
ありがとうございます。そうなんですよね。私ももっと長かったような気がしたんですが、振り返ってみたらたったの1ヶ月でした。
結婚は自立とは関係ないと思いますよ〜。結婚したって離婚も死別もあるし、私は結婚しない人生も充分にアリだと思ってます。結婚はしたらしたで色々大変ですから(苦笑)。
いつかホントにベイビーたちが戻ってくれたらいいなあ〜と私も願ってるところです (^^)。
Posted by レニア
at 2012年08月08日 10:50

巣立ってしまってさみしいけど、
ここまで、よくおつきあいできたね。
ふたりの優しさだね。
動物を育てたり、花を育てたり、楽しいものですね....
うん。