つらい時
2012年06月26日
つらいなあ。。。
このままいくと、自分を嫌いになってしまいそうだ
...という時
皆さんはどう対処してますか?
私がとりあえず思いつくのは
1.本を読む
2.気が紛れるような映画を見る
3.お塩いっぱい入れたお風呂に入る
4.アルコールに頼る(へらへらしてくるまで飲む)
5.外に出て、夜空を見上げる
6.歌う(近所迷惑になる難点あり)
6.とりあえず、寝る
(6)の場合、翌朝をむかえたとき、さっぱり気分が変わっているときと
前日と同じ重さを抱えたままで起きる時と
2通りありますが...
このぐらいしか、思いつかんとです。
皆さんが試してみて
「これは効果あったよ!」というのがあったら
教えてくださいませ。
このままいくと、自分を嫌いになってしまいそうだ
...という時
皆さんはどう対処してますか?
私がとりあえず思いつくのは
1.本を読む
2.気が紛れるような映画を見る
3.お塩いっぱい入れたお風呂に入る
4.アルコールに頼る(へらへらしてくるまで飲む)
5.外に出て、夜空を見上げる
6.歌う(近所迷惑になる難点あり)
6.とりあえず、寝る
(6)の場合、翌朝をむかえたとき、さっぱり気分が変わっているときと
前日と同じ重さを抱えたままで起きる時と
2通りありますが...
このぐらいしか、思いつかんとです。
皆さんが試してみて
「これは効果あったよ!」というのがあったら
教えてくださいませ。
Posted by レニア at 18:14│Comments(18)
│自分さがし
この記事へのコメント
Posted by 有紀 at 2012年06月26日 18:31
はじめまして。
私は心療内科に行きます。
軽いお薬を二晩飲めば、復活します。
アメリカではカウンセリングがメジャーだと思っていましたが、そうでもないのですか?
私は心療内科に行きます。
軽いお薬を二晩飲めば、復活します。
アメリカではカウンセリングがメジャーだと思っていましたが、そうでもないのですか?
Posted by ターコイズ at 2012年06月26日 22:43
そうですね~。。。
私もレニアさんのリストと似たり寄ったりですが、ないものを挙げてみると・・・
1.友達に思いを吐き出す。
2.車の中で「あぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!!!」と絶叫する。(昼間は対向車に見られる危険性があるので、夜間がオススメ(笑))
3.海へ行く。(実はサーフィンしてるんです。ヘタクソなんですけどね(笑)ボードの上で波待ちしてると心が落ち着くんですよ^^海水と羊水は成分が似ているそうなので、胎児に戻った気分になるのかな?)
4.念入りにヘアメイク、オシャレをして出かける。(財布のヒモをちょっとゆるめて「カワイイ!!」と思うもの自分にプレゼントする)
5.部屋に花を飾る。
6.温泉、サウナ、岩盤浴で汗をガンガンかいて毒素を出す。(これは体のリセットかな^^;)
7.足りないものを数えないようにする。(これがなかなか難しいんですけどね(´ε`;))
今、思いつくのはこの位かな~(笑)?レニアさんが書いてらっしゃった「夜空を見上げる」もよくやりますよ~!
私もレニアさんのリストと似たり寄ったりですが、ないものを挙げてみると・・・
1.友達に思いを吐き出す。
2.車の中で「あぁぁぁぁぁーーーーーーーーー!!!」と絶叫する。(昼間は対向車に見られる危険性があるので、夜間がオススメ(笑))
3.海へ行く。(実はサーフィンしてるんです。ヘタクソなんですけどね(笑)ボードの上で波待ちしてると心が落ち着くんですよ^^海水と羊水は成分が似ているそうなので、胎児に戻った気分になるのかな?)
4.念入りにヘアメイク、オシャレをして出かける。(財布のヒモをちょっとゆるめて「カワイイ!!」と思うもの自分にプレゼントする)
5.部屋に花を飾る。
6.温泉、サウナ、岩盤浴で汗をガンガンかいて毒素を出す。(これは体のリセットかな^^;)
7.足りないものを数えないようにする。(これがなかなか難しいんですけどね(´ε`;))
今、思いつくのはこの位かな~(笑)?レニアさんが書いてらっしゃった「夜空を見上げる」もよくやりますよ~!
Posted by hanon at 2012年06月27日 18:19
つらいとき・・
夜遅くに放映する探偵ナイトスクープを録画して観てました
おもいきり笑ってすっきり
家族みんなで笑ってました
何かがあっても、どんな時でも、今 家族みんなで笑っている これでいいんだって・・
バラエティやいまどきの芸人さんのではすっきりしませんね
夜遅くに放映する探偵ナイトスクープを録画して観てました
おもいきり笑ってすっきり
家族みんなで笑ってました
何かがあっても、どんな時でも、今 家族みんなで笑っている これでいいんだって・・
バラエティやいまどきの芸人さんのではすっきりしませんね
Posted by トムとジェリーのお母さん
at 2012年06月27日 19:43

私もトムとジェリーのお母さんと同じようにバラエティーを見まくり
ムリにでも声を出して笑います!!
もうひとつは愛犬にグチる!!
「もうさ〜ムカつくんだよ!!田吾作もそう思うでしょ〜!!!」…などなど(^^;)
あと田吾作と散歩と買い物ですかね。。。
とにかく外に出て気を紛らわします!!
ムリにでも声を出して笑います!!
もうひとつは愛犬にグチる!!
「もうさ〜ムカつくんだよ!!田吾作もそう思うでしょ〜!!!」…などなど(^^;)
あと田吾作と散歩と買い物ですかね。。。
とにかく外に出て気を紛らわします!!
Posted by floor at 2012年06月27日 23:14
うーん。。。私の場合深くながーく考え込むことが多いので気分転換難しいです。
でも、大好きなエアリアルをした後は達成感で気持ちが上向きになるかな。。。エアリアルのオープンジムに週2回、クラスが週1回。お金掛かりますけれどね。>_<
でも、大好きなエアリアルをした後は達成感で気持ちが上向きになるかな。。。エアリアルのオープンジムに週2回、クラスが週1回。お金掛かりますけれどね。>_<
Posted by eiko at 2012年06月28日 08:19
有紀ちゃん、
ありがと。週末になって少し回復。私も仕事してる間は忘れてられるな〜。
ネコを抱っこするっていうのも良いみたい。あとスティーブンがキキとまじになって遊んでるのを見てる時はホッとする。有紀ちゃんもハナちゃんと戯れると癒されるのでは?
FBで白玉だんご見たよ。長男ちゃんの笑顔が良かった。有紀ちゃんはホントに素敵なお母ちゃんだね。
ありがと。週末になって少し回復。私も仕事してる間は忘れてられるな〜。
ネコを抱っこするっていうのも良いみたい。あとスティーブンがキキとまじになって遊んでるのを見てる時はホッとする。有紀ちゃんもハナちゃんと戯れると癒されるのでは?
FBで白玉だんご見たよ。長男ちゃんの笑顔が良かった。有紀ちゃんはホントに素敵なお母ちゃんだね。
Posted by レニア
at 2012年06月30日 04:42

ターコイズさん、コメントありがとうございます。
カウンセリングは利用する人はすると思いますが高いことと、弱っているときに細かな心の機微を英語で説明しなければならないことがネックで、私は行ったことありません。でも二進も三進もいかなくなったら最後はプロにお願いするのがいいかもしれませんね。
カウンセリングは利用する人はすると思いますが高いことと、弱っているときに細かな心の機微を英語で説明しなければならないことがネックで、私は行ったことありません。でも二進も三進もいかなくなったら最後はプロにお願いするのがいいかもしれませんね。
Posted by レニア
at 2012年06月30日 04:48

hanonさん、
詳しくシェアして下さってありがとうございます。共感できるものがいっぱいありました。
hanonさんサーフィンするんですね。すごいな〜。海水って浄化作用がすごくあるって聞きました。私もお塩入れたお風呂に浸かるだけで、体だけじゃなくて心の毒素まで溶け出すような気がします。
試験勉強は順調にすすんでますか?
詳しくシェアして下さってありがとうございます。共感できるものがいっぱいありました。
hanonさんサーフィンするんですね。すごいな〜。海水って浄化作用がすごくあるって聞きました。私もお塩入れたお風呂に浸かるだけで、体だけじゃなくて心の毒素まで溶け出すような気がします。
試験勉強は順調にすすんでますか?
Posted by レニア
at 2012年06月30日 05:02

トムとジェリーのお母さんさん、
探偵ナイトスクープ、私知らなくてYouTubeで探してしまいました。笑えますね、これ(笑)。笑うって健康に良いんですよね。人を笑わせる芸人さんは尊い仕事です。
誰かといっしょに笑う...そうですよね。ありがとうございました。
探偵ナイトスクープ、私知らなくてYouTubeで探してしまいました。笑えますね、これ(笑)。笑うって健康に良いんですよね。人を笑わせる芸人さんは尊い仕事です。
誰かといっしょに笑う...そうですよね。ありがとうございました。
Posted by レニア
at 2012年06月30日 05:27

floorさん、
私も今回ひさびさにズドンと落ちてみてハワイに居た頃と違うなあと気付いたことは、一人でないことと愛猫がいることでしょうか。キキはマイペースなので田吾作くんのように愚痴は聞いてくれないんですが(笑)泣いてたりするとずっと側にいてくれます。田吾作くんもそうですか?
floorさんそろそろ東京にお戻りですか〜ご実家での時間満喫されたことでしょうね。
私も今回ひさびさにズドンと落ちてみてハワイに居た頃と違うなあと気付いたことは、一人でないことと愛猫がいることでしょうか。キキはマイペースなので田吾作くんのように愚痴は聞いてくれないんですが(笑)泣いてたりするとずっと側にいてくれます。田吾作くんもそうですか?
floorさんそろそろ東京にお戻りですか〜ご実家での時間満喫されたことでしょうね。
Posted by レニア
at 2012年06月30日 05:52

eikoちゃん、
私もeikoちゃんと同じでいったん深く考え込むとなかなか切り替えができないタイプです。仕事してる間はいいんだけど仕事を終えるともとの気持ちに戻ってきちゃう。ところでエアリアルってなあに?
私もeikoちゃんと同じでいったん深く考え込むとなかなか切り替えができないタイプです。仕事してる間はいいんだけど仕事を終えるともとの気持ちに戻ってきちゃう。ところでエアリアルってなあに?
Posted by レニア
at 2012年06月30日 06:02

明日東京に戻ります。。。
そろそろ仕事しないと食いっぱぐれますから(^^;)
早く川崎のTシャツと対面したいもんです♪
そろそろ仕事しないと食いっぱぐれますから(^^;)
早く川崎のTシャツと対面したいもんです♪
Posted by floor at 2012年06月30日 15:30
私も月に一回は自分のことが嫌いになりそうで凹む時があるのだけど・・・
①家の猫とたわむれる←これはかなり癒しになる!
②感動する映画を見て泣く(涙を流すのが大事)
③寝る・・・(そうそう、大概は翌朝これでスッキリ)
こんなものです(笑顔)
なかでも、にゃんこセラピーは本当に効く。
うちのにゃんこは迷惑してるかもだけど・・・(汗)
若いころのように、お酒で紛らわせるのは少なくなったのが、年を取ってきたからかなぁ・・・?
そして、ありがたいことに、昔よりは自己嫌悪で凹んでも、立ち直るのが早くなってきた(笑)
きっと、自分をわかってくれる家族や友達がいるって思えてるからかなぁ(笑顔)
①家の猫とたわむれる←これはかなり癒しになる!
②感動する映画を見て泣く(涙を流すのが大事)
③寝る・・・(そうそう、大概は翌朝これでスッキリ)
こんなものです(笑顔)
なかでも、にゃんこセラピーは本当に効く。
うちのにゃんこは迷惑してるかもだけど・・・(汗)
若いころのように、お酒で紛らわせるのは少なくなったのが、年を取ってきたからかなぁ・・・?
そして、ありがたいことに、昔よりは自己嫌悪で凹んでも、立ち直るのが早くなってきた(笑)
きっと、自分をわかってくれる家族や友達がいるって思えてるからかなぁ(笑顔)
Posted by mimi at 2012年07月01日 09:10
floorさん、
無事東京に戻られましたか?
Tシャツ、サイズが合ってるといいのですが。
無事東京に戻られましたか?
Tシャツ、サイズが合ってるといいのですが。
Posted by レニア
at 2012年07月02日 06:01

mimiさん、
にゃんこセラピー、効きますよね。
私もどれだけ慰められたか。
それから涙を流す。。。これすごく大事だと痛感しました。
しかも辛くて悲しくて自分を哀れんで流す涙じゃなくて、何か素晴らしい物に心が震えて流す感動の涙。
これの効力はすごいですね。
そういう時って、本物に共鳴できる心が自分の中にまだあるんだなあ〜と思ってものすごく救われます。
私も年を取ってから凹んでも立ち直りが早くかなりヘラヘラな人間になってきたんですが、今回のは久しぶりにズドンと落ちました。もっともっとヘラヘラになりたいです。
コメントどうもありがとうございました。
にゃんこセラピー、効きますよね。
私もどれだけ慰められたか。
それから涙を流す。。。これすごく大事だと痛感しました。
しかも辛くて悲しくて自分を哀れんで流す涙じゃなくて、何か素晴らしい物に心が震えて流す感動の涙。
これの効力はすごいですね。
そういう時って、本物に共鳴できる心が自分の中にまだあるんだなあ〜と思ってものすごく救われます。
私も年を取ってから凹んでも立ち直りが早くかなりヘラヘラな人間になってきたんですが、今回のは久しぶりにズドンと落ちました。もっともっとヘラヘラになりたいです。
コメントどうもありがとうございました。
Posted by レニア
at 2012年07月02日 06:10

aerial silk (エアリアル シルク)は、シルク ド ソレイユでよく見かけるニューサーカスパフォーマンスなんですよ。
シルクとかティシューと呼ばれる2本の長い布につかまったり、体に巻きつけたりして空中でするダンス。
すっごく体力使うし、逆さまになったり、落下する技なんかをしてアドレナリン出まくりで、クラス後は疲れてるけど、爽快感でいっぱいになれます。
シルクとかティシューと呼ばれる2本の長い布につかまったり、体に巻きつけたりして空中でするダンス。
すっごく体力使うし、逆さまになったり、落下する技なんかをしてアドレナリン出まくりで、クラス後は疲れてるけど、爽快感でいっぱいになれます。
Posted by eiko at 2012年07月03日 10:58
eikoちゃん、
あ〜、映画か何かで見たことある!!
すごい!eikoちゃんあれやってるんだ。結構アクロバットっぽいよね。
でもあれで空中をスウィングしてたらストレスもパーッと飛んでいきそう。。。
あ〜、映画か何かで見たことある!!
すごい!eikoちゃんあれやってるんだ。結構アクロバットっぽいよね。
でもあれで空中をスウィングしてたらストレスもパーッと飛んでいきそう。。。
Posted by レニア at 2012年07月04日 18:19
とほほ〜
またもや長男の件でへこみん(∋_∈)
今のとこの持ち札は
1.仕事に夢中になる。
2.お酒
3.買い物
4.大声でうたう
5.スイーツを食べる
くらいかな?ほかにもある?