長年の謎
2012年05月06日
Posted by レニア at 20:47│Comments(6)
│小さな幸せ
この記事へのコメント
Posted by 有紀 at 2012年05月06日 21:07
同世代だから盛り上がる事ありますよねぇ〜!!
なのに…
うちの旦那さんとは同い年なのに全然盛り上がりません…
アイドル話・ガンダム話・ゲーム関係etc
君はホントに同じ時を過ごしてきたのかい??と言いたくなる程…
多少趣味の違いはあれどここまでとは…
絶対うちの旦那さんの実年齢は50過ぎてる気がする(^^:)
ちなみに私はヒューイルイスが大好きでした〜♪
なのに…
うちの旦那さんとは同い年なのに全然盛り上がりません…
アイドル話・ガンダム話・ゲーム関係etc
君はホントに同じ時を過ごしてきたのかい??と言いたくなる程…
多少趣味の違いはあれどここまでとは…
絶対うちの旦那さんの実年齢は50過ぎてる気がする(^^:)
ちなみに私はヒューイルイスが大好きでした〜♪
Posted by floor at 2012年05月07日 01:03
有紀ちゃん、
そうか日本はGWだったね。連休は余計にお仕事+ママ業で忙しいのかな。
お疲れさん!
今は昔の曲もi-TuneやYouTubeで簡単に聞ける便利な時代になったよね〜。。この曲も帰宅してから検索して、早速手に入れました。
中高時代に音楽わんさか聞いてたから記憶の引き金が多くて(笑)。
そうか日本はGWだったね。連休は余計にお仕事+ママ業で忙しいのかな。
お疲れさん!
今は昔の曲もi-TuneやYouTubeで簡単に聞ける便利な時代になったよね〜。。この曲も帰宅してから検索して、早速手に入れました。
中高時代に音楽わんさか聞いてたから記憶の引き金が多くて(笑)。
Posted by レニア
at 2012年05月07日 05:00

floorさん、
あはは!同じ国で育った同世代でも、そういうことあるんですね〜。旦那さんって子供のころ何に夢中だったのかな。
私も夫もヒューイルイスは青春真っただ中!他にもホール&オーツとかカルチャークラブとかバングルズで盛り上がりましたが、さすがに夫と「キャンディキャンディ」の話はできませんでした。笑
あ、でも「宇宙戦艦ヤマト」は見てたそうです!「Star Blazers」という英語名でアメリカでも放映されてたんですって。びっくり!
YouTubeで見つけました。「さらっば〜地球よ〜」の主題歌も英語で歌ってますよ(笑)さすが恐るべし日本アニメの威力。。。
http://www.youtube.com/watch?v=u5oniErmeuE
あはは!同じ国で育った同世代でも、そういうことあるんですね〜。旦那さんって子供のころ何に夢中だったのかな。
私も夫もヒューイルイスは青春真っただ中!他にもホール&オーツとかカルチャークラブとかバングルズで盛り上がりましたが、さすがに夫と「キャンディキャンディ」の話はできませんでした。笑
あ、でも「宇宙戦艦ヤマト」は見てたそうです!「Star Blazers」という英語名でアメリカでも放映されてたんですって。びっくり!
YouTubeで見つけました。「さらっば〜地球よ〜」の主題歌も英語で歌ってますよ(笑)さすが恐るべし日本アニメの威力。。。
http://www.youtube.com/watch?v=u5oniErmeuE
Posted by レニア
at 2012年05月07日 05:14

こんにちは。
カセットテープのダビングやってましたね~。
テープの最初の部分は記録するところじゃないので、そこを過ぎてから録音できるように、ちょっとタイミングを遅らせたりとか、やっていたように思います。
A面からB面へ折り返すとき、曲が途中で途切れないように調整してみたりとか。
カセットテープのダビングやってましたね~。
テープの最初の部分は記録するところじゃないので、そこを過ぎてから録音できるように、ちょっとタイミングを遅らせたりとか、やっていたように思います。
A面からB面へ折り返すとき、曲が途中で途切れないように調整してみたりとか。
Posted by よの at 2012年10月09日 11:57
よのさん、初めまして。
そうでしたよね。テープ最初の透明の部分が茶色になるまで指でくるくる回してから録音したり。カセットラベルも可愛い写真や絵が載ったものをわざわざ買って、自分なりのテープを演出したりして。。。
あの頃はそういう手作りの楽しさがありましたよね。
CDが出現した時は衝撃的だったけど、そのCDさえ今では時代遅れの代物に、、、時代の流れですね。
そうでしたよね。テープ最初の透明の部分が茶色になるまで指でくるくる回してから録音したり。カセットラベルも可愛い写真や絵が載ったものをわざわざ買って、自分なりのテープを演出したりして。。。
あの頃はそういう手作りの楽しさがありましたよね。
CDが出現した時は衝撃的だったけど、そのCDさえ今では時代遅れの代物に、、、時代の流れですね。
Posted by レニア
at 2012年10月10日 09:49

ちゃんちゃんちゃん..だけど..たいてい(笑)
ふ〜長い連休終わって、ほっとひといき..だよ。