スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

変わりゆく自分

2013年05月14日

有賀と語じゃいます。先生。

私はいま宿題をしています。有賀と語じゃいます。



ある日学生から、

「先生、私は今日病気です。クラスに行けません。すみません」とメールが来た。

それに対して

そうですか。たいへんですね。今日のしゅくだいは○と○です。はやく元気になってください。

と日本語で返事をした。

それに来た返事が、上の「有賀と語じゃいます」。



Hさん、日本語2学期目なのだけど、
がんばって日本語で返信しようとしてくれて
でも「ありがとう」を「ありがと」とタイプした結果

「有賀と」と、なってしまい

しかも
相変わらず「ざ」の発音が「じゃ」になってしまったので(母国語は韓国語)

変換ミスの結果

「ありがとうございます」となるところが
「有賀と語じゃいます」になってしまった模様。




これが10年前の私なら

「はぁ〜〜あれだけ言ったのに、発音まだ直ってない。。。」


と、落胆のほうが大きかったことだろう。




いまは


「かわいいなあ」 と、思ってしまう。



変換ミスも恐れず、しかも体調が万全でない時に
私が日本語で送ったメールに、一生懸命、日本語で応えてくれたんだなあと思う。

彼女のその意思のほうを、尊いなあと思う。






皆さんは、



昔の自分を振り返って、


今の自分からすると、なんだか別人みたい

という感覚を覚えたことがあるだろうか。


そもそも、自分としての「一番古い記憶」というのは、
何歳ぐらいのことだろうか。


私はというと、9歳(小3)ぐらいからの記憶なら鮮明にある。
日々何を感じていて、何がイヤで、何が嬉しかったかも
よく覚えている。


ときどき


10代、20代、30代の、自分を

思い出してみることがある。


今の自分と比較すると

なんだろう、「全く、別人みたいだなぁ〜。。。」と思うことがある。



「なんで、あんな事言ったんだろう??なんであんな事したんだろう??」と

自分のことなのに、全く理解に苦しむという記憶もある。


でもそれも全て「自分」なのだ。

そんな不可解な感覚、、、
皆さんも味わったことがあるだろうか。








毎年、誕生日に本を贈ってくれる日本のお友達がいる。

徳島に住む古い友人だ。

今年は「何が読みたい?」とあらかじめリクエストを聞いてくれたので
お言葉に甘えて「これが読みたいな」と言ったら

その同じ著者の作品を、3冊もまとめて送ってくれた。。。
ありがとう。感謝感激。



もともとリクエストした一冊は、これだった。「天国の五人」

帯にある「ムダな人生なんて、ひとつもない」という言葉が
とりわけ今の私には深く響いた。



主人公「エディ」が死んだところから始まる、このストーリー。


死んだ人が、死んだ後で「五人」の人に天国で会うという物語。

それは必ずしも故人が会いたかった人とは限らず

でも
故人の「たった今終わった人生」に 果たしてどんな意味があったのか?
それを理解するのを、手助けしてくれる人たちだった。


まずは、この一冊を手に取った。



一気に読んでしまいたい気持ちを抑えて(仕事がたまっていたので)
4日間ぐらいに分けて、少しずつ、読んだ。


読み終わった後の私は、明らかに
読む前の私とは違っていた。


その時、思ったのだ。



そう言えば、私

2週間まえ
1週間まえ

そして3日前の私とも、ちょっと違うかもしれないと。



知っていることの絶対量が違う。
ものの見方が違う。
感じ方が違う。
以前は見えなかったものが、今はちょっとだけ見えるようになっている。



ただ、何となしに毎朝起きて、仕事に行って、人に会って

そうして、昨日と同じ日常を繰り返しているだけなのだけど

それでも心は何かを吸収して、
少しずつ進化していってるのかもしれない。


例えば、ある人とランチを共にして、一時間おしゃべりをしたら
その後は知っていることが増えていた。

または

ある一冊を読んで、深く感じ入り
それを読み終えたころには、自分の感じ方が変わっていた。

などなど。。。




こうして私たちは進化を繰り返し

たとえば70代になったころには、40代の今の自分を振り返って


何ておバカなことを...なんて

考えているのだろうか。




40代の今は今で、

今を 精一杯を生きているのだけれど



でも70代になった頃には、今を振り返って
「なんて幼い。。。」と思える自分でありたいなあ、なんて思う。

 
老いてしまったけれど

あの頃の、未熟な自分に戻るぐらいなら

今の老いぼれのままでいいやと


そう思える自分でありたいなと...


何だか最近 そういうことを 

願ってしまう。










  
Posted by レニア at 16:11Comments(6)ふと思うこと