スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

人の優しさ

2012年08月25日

今回の「キキ失踪事件」では

本当に何人もの人に 励ましやいたわりの言葉をいただいた。

日ごろ親しくしている友人やら、
遠くハワイや日本にいる長年の友人、そして家族。

今では自立めざして家を出て、お金が足りなくなった時ぐらいにしかメールしてこない(笑)マイケルでさえ、心配して連絡をくれたほどだ。

おそらく忙しくてメール&電話はできなくても
きっと気にかけていてくれた友人はもっといたのではないかなと思う。


そうした友人家族だけでなく
全く見ず知らずの会ったことさえない方たちからさえ、今回はたくさんの優しさをいただいた。
もちろん、このブログ上でだ。

面識のない私とキキのことを心配して、コメントを残して下さったり
わざわざメールを下さったり

そして「見つかりました!」と載せれば

「よかったですね!」「実はずっと気になってて毎日ブログのぞいてました」と言って下さる方たちがいて

ビックリしたのと同時に
世の中には なんて心優しい人が多いのだろうと... 

感動でした。


きっとそういう人たちの思いやりが強い念となって、キキを私たちの元に戻してくれたのだと思わざるを得ない。


改めてお礼を言わせてください。

本当に、どうもありがとうございました。




そして今日
日本にいるある方からまた優しさの贈り物が、私たち夫婦のもとに届いた。




このブログ上で知り合って、時々コメントを残してくれる鹿児島在住の hanonさん。
もちろん、お会いした事は一度もない。
その彼女から なんと小包が届いたのだ!

hanonさん、どうもありがとうございました〜〜。




彼女からは 実は数ヶ月前にメールが来た。

お友達でデザイナーをされている方が、枕崎のある水産加工会社の「お中元パンプレット」を手がけてらっしゃるとのこと。
そのパンフレットに載せる「幸せ写真」を 
よかったら何か提供していただけないでしょうかということだった。

お易い御用と、数枚をメールで送った(どの写真を送ったかはすっかり忘れていたのですが)

そのお中元パンフレットが出来上がったと
わざわざ鹿児島から送ってきて下さったのだ!


中を開くと、ほのぼの「幸せ写真」が満載。



そして私が提供したのは。。。

おお〜、そうだった。
春期キャンプにアリゾナで、川崎選手にサインボールもらってニヤついてる一枚

そして

酔くろって(酔っぱらって)キキとゴロ寝してる一枚だった(笑)!



そして。。。 



夫に「ほら」と見せたら


Holy smokes! Did you send this to her??
(うぎゃ〜〜!これ送ったの??)


はい、すんません。 送りました。笑

今年のバレンタインに夫がくれた
「うゆこ」もとい「ゆうこ」の カードの写真だ。
http://hanayu0413.chesuto.jp/d2012-02-16.html



夫: これ...だれが見るの?

私: 商品を注文してくださる、全国にいる顧客の方が見るんだって。

夫: えぇ〜、恥ずかしいなあ。。。



なーんて赤面しながら、

ちょっと(いやかなり)嬉しそうな相方。 




こちらの会社、枕崎にある「まるた屋」さんというのだそうです。
http://www.maruta8.com/syohin.html


鰹節で有名な枕崎。
パンフレットには「かつおみそ」はじめ、美味しそうな商品がずらりと並んでいた。
そしてその中から、まるた屋さん特製「和風だし」が粗品として同封されていた。



ここアメリカでは滅多に手に入らない高級だしの素。ものすっごく嬉しい〜〜〜!!





これだけじゃない。

hanonさんはこの他にも懐かしい日本(鹿児島)の品を送ってくださった。
懐かしい「山形屋」の包装袋に入れて。


「西郷せんべい」には、hanonさん手書きで

わっぜよか写真を、あいがとさげもした〜!

の文字。うふふ。




私は「写真を提供した」といっても
メールにちょちょちょと添付して送っただけ。


それなのにhanonさんは、これらの品々をパッキングして
わざわざ郵便局に足を運び
しかも日本からの高い郵送料を払って
これを送ってくださった。


くどいようだが「会ったこともない」私たちのためにだ。


その優しさ、心遣いに

ただただじ〜んと。。。感動。。。



ホントに世の中には

なんて心優しい人がいるのだろう。





ネットが普及して、生身の人間と人間のつながりが希薄になったという声も聞かれるが

逆にこうしてネットのおかげで

普通なら知り合えないであろう遠くに住む人と
心温まるやり取りができるのも事実だ。


出会いは人生の醍醐味

人の優しさは心を潤す水のよう。


ここ数日、心がうるうるうるうる潤って



しあわせいっぱいの私でございます。






  
Posted by レニア at 12:20Comments(2)心がほっこり。。。