スポンサーサイト
なでしこジャパン
2012年08月10日
"Please sign the petition"
ペティションに署名をお願いします
と今日メールが来た。
送ってきたのは「ワシントン州日本語教師協会」だ。
なんのペティションだろう? と読み進めていくと
日本の女子サッカーチーム「なでしこジャパン」をサポートする嘆願書だという。
日本語教師協会が サッカーチーム支持するための署名 ???
意味が分からずにリンクをクリックしてみたら
Men fly business class, women fly coach.
"男性はビジネスクラスで、女性はエコノミーで"
の文字。
"The Japanese women's soccer team (called "Nadeshiko Japan") is one of the most beloved teams in sports: Just months after Japan was devastated by an earthquake and tsunami, Nadeshiko Japan won the women's World Cup, giving the battered nation something to cheer for. Despite this, the Japanese Football Association (JFA) paid for the men's soccer team to fly business class to the Olympics, while the women were forced to fly coach."
「女子代表サッカーチーム「なでしこジャパン」は日本で国民から最も愛されているチームだ。
昨年、あの災害で日本がズタズタに打ちのめされた直後、なでしこジャパンはワールドカップで見事優勝を果たし
日本の人々にたくさんの元気と、そして希望をもたらした。
にもかかわらず、今回のオリンピックに際してJFA(日本サッカー協会)は、男子代表チームのみをビジネスクラスで移動させ、そしてなでしこジャパンはなんとエコノミーで移動させた。」
メダルの獲得に関係なく、男子代表も女子代表も同じクラスで移動するべきだと思う方は
どうか署名をお願いします。
ということだ。
まさか、戦後じゃあるまいし、2012年の日本で
しかもあれだけの人気を誇る「なでしこジャパン」を相手に
こんなあからさまな男女差別を強いるなんて、
本当なの???
てか、そんなことしたら今はメディアが黙っていないでしょう。
とすぐにググってみたら
「なでしこジャパン、帰りはビジネスクラスに格上げ」
の記事にすぐヒットした。(昨日の記事のようです)
おーよかったよかった〜
すでに昨日の時点で解決してたのね。
と思う反面
でも本当だったんだー。。。と、
ちょっとビックリ
ちょっとガッカリしたのも、、、正直なとこだ。
そして思い出した。
そういや相方がおとといぐらいに言ってたんだった。
女子サッカーの決勝は「日本 VS. アメリカ」だってさ。
この試合、夫婦の平和のためには見ないほうがいいかもね。
なんて言いながら、ニヤニヤ笑ってた相方。
その決勝、今日じゃなかったっけ?。。。と検索してみたら
なでしこジャパン、米国に1−2で敗れ、銀メダル
の記事。
ああ〜〜〜すでに終わっちゃってました。残念。
どっちにしろ今日は仕事で見られなかったし
相方は冗談で言ってたんだろうけど
夫婦ゲンカを回避するためには、たしかに応援はお互いしない方が賢明だったかもしれない。 笑
日本女子サッカー代表、残念ながら金メダルはならなかったが、
それでもWカップで優勝した翌年に、オリンピックでメダルまで獲得するなんて
それだけで素晴らしい偉業だ。
美しき日本の女性戦士たち。あっぱれ、なでしこジャパン!
元気のなくなってきた日本を元気づけひっぱっていってくれるのは
最後は日本の女性パワーなんじゃないかと、、、思ったことだった。
帰りはゆったりビジネスクラスで
疲れた体を休めて母国への帰路へついてほしい。
そして、はいもちろん
ペティションには署名いたしました (笑)
ペティションに署名をお願いします
と今日メールが来た。
送ってきたのは「ワシントン州日本語教師協会」だ。
なんのペティションだろう? と読み進めていくと
日本の女子サッカーチーム「なでしこジャパン」をサポートする嘆願書だという。
日本語教師協会が サッカーチーム支持するための署名 ???
意味が分からずにリンクをクリックしてみたら
Men fly business class, women fly coach.
"男性はビジネスクラスで、女性はエコノミーで"
の文字。
"The Japanese women's soccer team (called "Nadeshiko Japan") is one of the most beloved teams in sports: Just months after Japan was devastated by an earthquake and tsunami, Nadeshiko Japan won the women's World Cup, giving the battered nation something to cheer for. Despite this, the Japanese Football Association (JFA) paid for the men's soccer team to fly business class to the Olympics, while the women were forced to fly coach."
「女子代表サッカーチーム「なでしこジャパン」は日本で国民から最も愛されているチームだ。
昨年、あの災害で日本がズタズタに打ちのめされた直後、なでしこジャパンはワールドカップで見事優勝を果たし
日本の人々にたくさんの元気と、そして希望をもたらした。
にもかかわらず、今回のオリンピックに際してJFA(日本サッカー協会)は、男子代表チームのみをビジネスクラスで移動させ、そしてなでしこジャパンはなんとエコノミーで移動させた。」
メダルの獲得に関係なく、男子代表も女子代表も同じクラスで移動するべきだと思う方は
どうか署名をお願いします。
ということだ。
まさか、戦後じゃあるまいし、2012年の日本で
しかもあれだけの人気を誇る「なでしこジャパン」を相手に
こんなあからさまな男女差別を強いるなんて、
本当なの???
てか、そんなことしたら今はメディアが黙っていないでしょう。
とすぐにググってみたら
「なでしこジャパン、帰りはビジネスクラスに格上げ」
の記事にすぐヒットした。(昨日の記事のようです)
おーよかったよかった〜
すでに昨日の時点で解決してたのね。
と思う反面
でも本当だったんだー。。。と、
ちょっとビックリ
ちょっとガッカリしたのも、、、正直なとこだ。
そして思い出した。
そういや相方がおとといぐらいに言ってたんだった。
女子サッカーの決勝は「日本 VS. アメリカ」だってさ。
この試合、夫婦の平和のためには見ないほうがいいかもね。
なんて言いながら、ニヤニヤ笑ってた相方。
その決勝、今日じゃなかったっけ?。。。と検索してみたら
なでしこジャパン、米国に1−2で敗れ、銀メダル
の記事。
ああ〜〜〜すでに終わっちゃってました。残念。
どっちにしろ今日は仕事で見られなかったし
相方は冗談で言ってたんだろうけど
夫婦ゲンカを回避するためには、たしかに応援はお互いしない方が賢明だったかもしれない。 笑
日本女子サッカー代表、残念ながら金メダルはならなかったが、
それでもWカップで優勝した翌年に、オリンピックでメダルまで獲得するなんて
それだけで素晴らしい偉業だ。
美しき日本の女性戦士たち。あっぱれ、なでしこジャパン!
元気のなくなってきた日本を元気づけひっぱっていってくれるのは
最後は日本の女性パワーなんじゃないかと、、、思ったことだった。
帰りはゆったりビジネスクラスで
疲れた体を休めて母国への帰路へついてほしい。
そして、はいもちろん
ペティションには署名いたしました (笑)
Posted by レニア at
08:09
│Comments(4)