スポンサーサイト
夫婦げんか
2010年10月19日
夫婦げんかをして
勝ったことは
今まで
一度もない。
まあ、夫婦のケンカに
「勝ち負け」なんて無いのだろうけど
私は、いつも
負けた〜〜!
と
思う。
それは、
相方のほうが英語が達者だから
とか
際立って雄弁だから
という理由では
なくて
(彼はむしろ口べた)
あちらさんが、いつも先に
謝ってくるからだ。
こちらのカッカきてるのが、ちょっとおさまって
私もちょっと、、、悪かったかな〜〜、謝ろうかな〜〜
と
思ってるところで
いつも先手を打たれる。
I am sorry we had an argument.
......
そしてフワッと腕をまわしてくる。
そんなされたら、私だって
I am sorry, too...
て言うしか、ないやんね。
まあ、彼にしてみれば
きっと幼い頃のご機嫌ななめのマイケルをなだめてた時と
同じような感覚なんだろなって思う。
そして
負けたぜ、また。
と
白旗を挙げるワタシ。
相手のほうが
人間が
一枚も二枚も上ってことだ。
それから
夫:ビール飲む?
私:....うん。
だいたいこれが
うちの夫婦げんかの終幕。
この5分後には
彼はすでにニコニコ
ビールを飲んでいる。
過去の苦労がハンパじゃないからだろうか。
夫は滅多なことでは
腹を立てない。
いつも
ほよよよよ〜〜ん
としている。
私も普段は
ぽよーんとしてるほうなんだが
なんか、最近
毎月同じよーな時期に
カリカリがやってくる気がする。。。
単にホルモンに翻弄されてるだけか?
後から考えて
「なんであんな事に怒ってたんだっけ?」と
思い出せないことも多い。
そして数日後にめちゃ反省モードに入る
そして謝るという。。。
(かなり時差がある。苦笑)
今度けんかしたら
私が先に謝ろう、、、、
てか、けんかは
しないに越したことないのだけど。
みんなはどうやって
けんかを終えてるのかなあ。
勝ったことは
今まで
一度もない。
まあ、夫婦のケンカに
「勝ち負け」なんて無いのだろうけど
私は、いつも
負けた〜〜!
と
思う。
それは、
相方のほうが英語が達者だから
とか
際立って雄弁だから
という理由では
なくて
(彼はむしろ口べた)
あちらさんが、いつも先に
謝ってくるからだ。
こちらのカッカきてるのが、ちょっとおさまって
私もちょっと、、、悪かったかな〜〜、謝ろうかな〜〜
と
思ってるところで
いつも先手を打たれる。
I am sorry we had an argument.
......
そしてフワッと腕をまわしてくる。
そんなされたら、私だって
I am sorry, too...
て言うしか、ないやんね。
まあ、彼にしてみれば
きっと幼い頃のご機嫌ななめのマイケルをなだめてた時と
同じような感覚なんだろなって思う。
そして
負けたぜ、また。
と
白旗を挙げるワタシ。
相手のほうが
人間が
一枚も二枚も上ってことだ。
それから
夫:ビール飲む?
私:....うん。
だいたいこれが
うちの夫婦げんかの終幕。
この5分後には
彼はすでにニコニコ
ビールを飲んでいる。
過去の苦労がハンパじゃないからだろうか。
夫は滅多なことでは
腹を立てない。
いつも
ほよよよよ〜〜ん
としている。
私も普段は
ぽよーんとしてるほうなんだが
なんか、最近
毎月同じよーな時期に
カリカリがやってくる気がする。。。
単にホルモンに翻弄されてるだけか?
後から考えて
「なんであんな事に怒ってたんだっけ?」と
思い出せないことも多い。
そして数日後にめちゃ反省モードに入る
そして謝るという。。。
(かなり時差がある。苦笑)
今度けんかしたら
私が先に謝ろう、、、、
てか、けんかは
しないに越したことないのだけど。
みんなはどうやって
けんかを終えてるのかなあ。
Posted by レニア at
18:31
│Comments(6)