日本語、がんばってます

2011年06月10日

夜、仕事から戻ったら
デスクの上にこんなものが置いてあった。。。
日本語、がんばってます

日本にいる姪っ子から
夫あてに来たメールだ。

今日はもともと一日中すれ違いで、朝から晩まで全く顔を合わせない日なので
彼はメールの内容が知りたくて
明日私に会うまで、待てなかったのだろう。
自分でがんばって読んだらしい。

最近、自分のPCに日本語を入れて
日本語でタイピングし始めた夫。

「a ri ga to u」とローマ字でタイプすれば、コンピューターが勝手に
「ありがとう」と打ち出してくれるのだから
日本語(ひらがな)を打つのは、さほど難しくない。

でも、逆となると話は別。

夫はまだ、ひらがなさえ
ろくに読めないからだ。


姪っ子から来た、この短いメールも
わざわざ拡大コピーして、プリントアウトして
きっと「ひらがな表」と照らし合わせながら、文字をひとつひとつ確認して
ローマ字でふりがなをふったのだろう。

「まってます」の英訳が「See you」になってる間違いを除けば
訳もほとんどあっていた。

感心。


ベッドルームを覗くと
当の本人はゴーゴーいびきをかいて寝入っている。


今日も百人近い学生に日本語を教えてヘトヘト
力尽きて帰宅した私。
そして家に戻ると
もうひとり、日本語学習者(最年長 笑)が待っているのだった。。。


すでに立派な「おっちゃん」の夫が
ひらがな表と辞書をかたわらに
この短いメールと格闘している姿をふと思い浮かべて
なんだか愛おしく思えた。

がんばれ〜


私の学生たちも、来週はとうとう「期末試験」。
長かった今学期...
ようやくゴールが見えてきた。



同じカテゴリー(心がほっこり。。。)の記事画像
癒しの訪問客
人の優しさ
お墓参り
まごころ
同じカテゴリー(心がほっこり。。。)の記事
 癒しの訪問客 (2013-06-10 06:30)
 人の優しさ (2012-08-25 12:20)
 お墓参り (2011-08-08 14:15)
 まごころ (2011-04-18 20:01)

この記事へのコメント

お疲れ様です!!
私は逆に英語を教えてほしい…(^_^;)

いや~今回のロスは英語に四苦八苦の連続でした!!
もう早すぎですよ!!
といいながら、ゆっくり言ってもらっても単語がわからず…

とにかく今回の旅行の口癖が
「何言ってっかわかんないし!!」でした(^_^;)

それでも念願の大リーグ、エンゼルス×ヤンキース見て
テンションが上がり、途中尚成(元巨人の高橋)が出てきて
これまたテンションが上がり。。。
ジータ・Aロッドなどなど感激しまくりでした♪

にしても遠いですね…
フライトで疲れ果てたfloorでした(^_^;)

レニアさんももう少し!!頑張って!!
Posted by floor at 2011年06月10日 22:24
おつかれさま〜
いそがしいなか..がんばっているのね
もう少しみたいねピーク..
もちっとばっかい きばいやんせ!←かごっま弁(笑)
なんだか目まぐるしく
自分のまわりの流れがかわりだして..
扉がみえてきたかんじです。

一カ所に満足しておちついているといろんなことが
澱んでくるんだって
今は行動あるのみ
いいことばみつけたよ〜
「撃つ前に狙うのではなく、狙う前に撃て!」
じ〜っくり考えているヒマがあったら
行動してから考えたらいい!ってことらしいです。
「行動力」
家族やこどもためではなく
自分のこれからのために
行動している最中です!
まだ狙えてもいないんだけど(笑)
Posted by 樹樹 at 2011年06月12日 10:32
floorさん、

おかえりなさい!楽しい旅行だったようで何よりです。
はい、アメリカ本土はやっぱり遠いですよね。。。私も、何だか年々日本へ帰る時のフライトが身体にこたえる感じがします。

私なんかは
「相手の言ってる事が始終100%分かるわけではない」
という環境に長く住んでるもので
たまに日本へ帰ると逆に感動します。
だって相手の言ってることがぜ〜んぶ分かる!すごいです。笑

ロスに比べると、シアトルはず〜っと田舎でのどかですが
いつか気が向いたら遊びに来て下さい。
その時は一緒に野球観戦行きましょうね!
Posted by レニアレニア at 2011年06月12日 16:50
樹ちゃん、

うん、もちっとばっかい、きばらんとね〜。

自分のこれからのために、動く。
いいなー、かっこいいよー、樹ちゃん!
水と同じで、一カ所に留まっていると人も澱んでくるというのは
当たってると思います。
私はハワイで長いこと住み慣れた環境にいて
そこを動く気はまったく無かったのだけど
今振り返ると、あの時「そろそろ動け!」って何かにおされていたのかも〜と思う。
実際動いてみたら、様々なことがクルクル変わり始めたよ〜。

人生にはじっくり考える時期も大切だと思うけど
今の樹ちゃんはきっと「動く」時期なんだと思う。
それに伴って、周りもいろいろ変わっていってる様子。
なんかワクワクしちゃう〜。楽しみだね:)
Posted by レニアレニア at 2011年06月12日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本語、がんばってます
    コメント(4)