見上げれば、、、

2012年10月09日

見上げれば

秋色



渋滞中の通勤風景。
運転席からふと空を見上げたら、いつの間にか空が秋の色になっていた
見上げれば、、、



アメリカの大学は、新年度が始まって3週目。

新入生がわんさか入ってきて
うきうき感いっぱいだったキャンパスも
この日は何となくしっとり、、、秋のにほひ
見上げれば、、、




1限目の前にオフィスで仕事をしていたら

トントントン

ドアをノックする音。


誰だろうと思って開けると、見知らぬ学生が


「これ、廊下に落ちてましたよ。I think this belongs to you?」


手には、多少くたびれたお習字の紙を持ってにっこり立っていた。



あ〜、オフィスのすぐ外にある掲示板に貼ってあったものが、外れ落ちちゃったのね。
どうもありがとう。
見上げれば、、、


オフィスのすぐ外の掲示板には学生の書道の作品が何枚か提示してあるが
私はこの子たちを知らない。


これは、どうやら昔この大学で長年教えてらした先生が
学生に書かせたものらしい。


見上げれば、、、


なかなか味のある佳作ぞろい。



こんなのもあったりして↓ (ぷぷぷ)
見上げれば、、、




なので触らずそのまま掲示してある。






さて、この日の朝「落ちてましたよ」と手渡されたのは
こちら↓
見上げれば、、、



あっぱれ




外の掲示板ではなく、
オフィスの中に貼らせてもらうことにした。






仕事の合間

ふと、見上げれば、、、






にやり














Posted by レニア at 18:33│Comments(2)

この記事へのコメント

うふふ、楽しいですね♪

わたしは、先日のシアトルでは、地元の露店で「water」が通じず、お水すら買えませんでした・・・。

だから、もしかしたら、わたしが話す単語だけでしかも発音でききらない英語は、このような生徒さんがたみたく、いや、それよりも面白く聴こえているのかなぁと思いました。苦笑。
Posted by わかな at 2012年10月10日 08:16
わかなさん、

私が渡米して一番最初に使った英語は「Where is the restroom?」でした。空港に着いたものの、最悪の体調でどうしてもトイレに!!
でも人に聞いても、その人の言ってる事がわからない!!笑
今となっては笑い話です。

初級学生の発話にはびっくりさせられることありますよ。
「先生、チカンです!」って言われて「えっ!どこ!」って思わず叫んじゃったりとか。。。
(「先生、時間です」と言いたかったらしい)

外国語って話すのは勇気がいるけど、それで初めて人とコミュニケーション取れたときの感動って大きいですよね。
Posted by レニアレニア at 2012年10月10日 09:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見上げれば、、、
    コメント(2)