日本人妻が集まれば...

2011年11月28日

11月もそろそろ終わり。

12/7に今学期が終了するうちの大学でも、そろそろラストスパートかかってきました。

感謝祭の連休前、「期末試験の話し合い」という名目で
同僚の先生とランチ。

うちの大学には非常勤も含め6人の日本語講師が働いています。

全員、女性。
全員、日本人。
(そのうち2人はアメリカ生まれアメリカ育ちの日系人)

もちろん全員、日本語ネイティブ。



それぞれ受け持つクラスの時間がバラバラなので、ランチミーティングといっても
入れ替わり立ち替わり。
各々が教え終わったころにやってきて、
また次の授業が始まるころには抜けなきゃならないという...

なので時間を気にせずずっと座っていられる、大学の目の前にあるインド料理のバッフェに行きました。


せっかく同じ大学で教えているというのに
学期中は各自が忙しすぎて、ゆっくり顔を合わせる機会はほとんどナシ。


なので、こうして久しぶりに集まると
いつの間にか期末試験の話はそっちのけ。
仕事「以外」の話しで、おしゃべりに花が咲く。


「○○ちゃん(お子さんの名前)どうしてる?えー、もう18歳になったの???」

「感謝祭は? あーお宅も親戚一同集まるの?うちもよ〜、こればっかは嫁の勤めで参加せざるを得ないよね〜」



全員が女性と書きましたが
加えて、全員既婚。

6人のうち、私を含め5人は子供がいる家庭。
お子さんは、下は8歳から、既に自立して働いてる息子さんがいる人も。


そして、全員、旦那さんはアメリカ人。


...ということは
家での会話はどうしても英語中心になるわけです。


なので、こうして女同士あつまって
日本語で暴走 できる機会は

私たちにとってはとーっても貴重なひと時となるわけです。


皆さん経歴もすごくて、今まで教えたことのある大学を例に挙げると
ワシントン大学、コーネル大学、ピッツバーグ大学、カリフォルニア大学、、、
日本では
早稲田大学、一橋大学、東京外語大などなど。

そんな人たちが縁あって、
今こうして同じ大学で教えている。。。

私だって3年前に、ハワイから越してこなければ
彼女達に会うことはなかったわけです。

巡り合わせって、本当に不思議。



ハワイに居た時もそうだったのですが、
シアトルに来てからも、私は行く先々で同僚にだけは本当に恵まれていて
職場でのゴタゴタした人間関係に悩んだ、とか
そういう経験がほとんど無いのです。

職場では、いつも素晴らしい出会いが待っています。

同僚は、共に支え合い助け合う、大事な仲間。

教師としても、刺激を受けること満載
学ぶこと満載。

人間としても、素敵な人ばかり。
人生のセンパイとして、そして同じ日本人女性として
尊敬する人ばかり。
アメリカでがんばる日本人同士、励まされることもいっぱい。




ランチのとき、ボス(日本語科のコーディネータ。私を雇ってくれた人)が
皆へとプレゼントを持ってきてくれました。

「ブックマーカー(しおり)」

日本人妻が集まれば...


各自、色違いでもらいました。

よく見ると、「Special Teacher」の文字。
日本人妻が集まれば...


こんなさりげない優しさが嬉しい。。。

よっしゃ!これからも頑張って、いい仕事をするぞ〜!って思う。


仕事は究極、生きていくためにするものだけど
こうやって仕事の難しさ、そして喜びを
共有できる仲間がいる

これって

本当に幸せなことですね。








Posted by レニア at 20:29│Comments(4)

この記事へのコメント

一日の中で仕事してる時間がほとんど…
その仕事を楽しめないことはとっても不幸なことだと思います。
私も好きな仕事ができてかなりな幸せ者です!!

それにしてもみなさんスゴイ経歴ですね♪
才女の集まりだ(^^)
Posted by floor at 2011年11月28日 22:44
floorさん、

コメントを最初ケータイで読んだら
文字が小さかったせいか「才女」が「オ女」に見えて
「オ女って何だろう。。。また新しい日本語かな?」なんて考えてました。

未だに「なう」の意味も使い方も分からない私です。(そしてこれでも日本語教師)

でも仕事が好きって、本当に幸せなことだと思います!
Posted by レニアレニア at 2011年11月29日 17:43
感謝祭って、日本で言うとお正月みたいな感じですか?
こればっかりは嫁の務めで・・・ってアメリカにも
あるんですね。
日本的な感覚で、アメリカ人には無縁と思っていました。
Posted by 龍神龍神 at 2011年11月30日 21:46
龍神さん、

感謝祭は家族が集まってディナーを一緒したりするので、そういう意味ではお正月に近いかな。お盆って感じもするかな。
「嫁の務め」と言った同僚は日本人なので、アメリカ人となるとちょっと違うかも。でも「in-lawが泊まりにくるのよ〜憂鬱〜」みたいなコメントはアメリカ人からも聞くので、そのへんの感覚はお国に関わらずみんな同じなのかも?
Posted by レニア at 2011年12月01日 12:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本人妻が集まれば...
    コメント(4)