クリスマスの思い出

2010年12月23日

日本はそろそろイブですねえ。。。
クリスマスの思い出

サンタさんからのプレゼント、こちらは24日の夜にツリーの下に置きます。

キャンディーやチョコレートなど、細々したものはソックスの中に。
クリスマスの思い出
クリスマスの思い出




25日の朝目覚めて、ベッドから飛び出し
一目散にリビングルームに走っていくと
イブの夜にはからっぽだったツリーの下が、
まるで魔法みたいに、プレゼントで溢れてかえっていた...


これが夫の子供時代の思い出らしい。


一方、私はというと

サンタさんのプレゼントが置いてあるのは、ツリーの下じゃなくて
枕元

25日の早朝、布団の中で目が覚めて
眠った姿勢のまま、ドキドキしながら
そぉ〜〜〜〜っと手を伸ばすと

カサッ

と包装紙に手が触れる音。


その時の幸せな気持ちを、できるだけ長く味わっていたくて
ひとり にや〜〜〜っと笑いながら

また寝る

という。


自分がサンタ役になる側になって痛感したけど
親はさぞ大変だったことだろう。

お父さん、お母さん、ありがとう。


Merry Christmas!

皆さん、どうぞよいクリスマスを。。。

クリスマスの思い出







Posted by レニア at 17:54│Comments(6)

この記事へのコメント

うちも枕元に置いてありました(^.^)
子供心に朝起きるのが嬉しくてたまらなかったなぁ…

そういえば弟が言ってたっけ…
「サンタさんて山形屋でプレゼントかうんだ」ってf(^^;)
Posted by floor at 2010年12月24日 02:57
floorさん

あはは!!サンタさんからのプレゼント、山形屋の包装紙に包んであったんですね。可愛いエピソードですね。

そういや、うちもプレゼント買ったお店で包んでもらった、そのままの包装紙だったかも。
あの頃はラッピングペーパなんてシャレた物はなかった(と思う)し、母も働いてて忙しい人だったのでわざわざ包み直す余裕もなかったんでしょうね。

floorさん宅も枕元だったんですね〜。子供時代の良い思い出です。
日本は今でもツリーの下じゃなくて、枕元ですよね?
Posted by レニアレニア at 2010年12月24日 05:10
自分的には

シアトルにJ・モイヤーってのが

いいプレゼントではないかと思います。

最後はシアトルで終わってほしい

関係なくてすいません・・
Posted by Area51Area51 at 2010年12月26日 14:48
Area51さん

J・モイヤーって誰だか知らなくて、夫に聞いたところです。
フィリーズのピッチャーなんですね。それもついこの前手術したばっかりとか。2011年の復帰はムリで、2012年のカムバックを目指してるらしいですが、なんとその頃には49歳!?
それ聞いてめちゃめちゃ応援したくなりました。

玉は遅めだけど球種が多く落ち着いた性格ということなので(旦那談)
フィリックスとは真逆。
マリナーズに来てくれたら、チームにすごく良いバランスをもたらしてくれるかもですね。
Posted by レニアレニア at 2010年12月27日 11:21
素敵な光景..写真もいいな..なんだかあったかい。
素敵なカード届いたよ〜
こちらも昨日は雪。
まだまだ、オシゴトがあるので
お休みモードにきりかえられないけど
家族がいるから、クリスマス、楽しみなんだよね..
感謝..だよね。
レニアさんのブログから元気もらってます。
更新楽しみにしてま〜す。
Posted by PHOTO STUDIO POPPO at 2010年12月27日 14:49
Yukiちゃん、

ありがとう〜。
そうだね、家族が出来てからクリスマスの意味合いがガラッと変わった気がする。
誰かの笑顔が見たくてがんばる日、かな。

そっちは雪が降ったのねー。寒いんだね〜、鹿児島!!
こっちは雨模様のイブ&クリスマスだったよ。

POPPOちゃんに撮ってもらった写真、壁にかかってるでしょう?
見る度に鹿児島で4人で会った日のこと、ほんわか思い出すよ。。。
お仕事がんばれ〜、体壊さないようにねー。
Posted by レニア at 2010年12月27日 15:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスの思い出
    コメント(6)