寝顔
2010年12月08日
寝ている時って、色んな雑念が体から抜けて魂が純になるのか
誰もが、起きている昼間とは一風違った表情をしている気がする。
普段はちょっと大人ぶって
特に親父に大しては憎まれ口ばっかりたたいてるマイケルも
眠っている時の顔は、まるで天使のよう。。。
普段はきっと
父親であろう、一家の主であろう、男であろうと
がんばってくれている夫も
眠っているときの顔は、まるで赤ちゃんのようだ。
夫は勤務時間の関係で、ベッドに入る時間がとても早い。
そのため、私は彼の寝顔を見る機会がとても多い。
いつも何とも言えない無防備な、清らかな顔をして寝ている夫をじーっと見ていると
自分の内側もシン...と静まって
なんだかずーっと見てしまう。
これがこの人の「素」の顔なんだろうなあ。
おのろけでも何でもなく
純粋に「きれいだなあ」と思う。
私はどんな顔して、眠ってるのだろう。
誰もが、起きている昼間とは一風違った表情をしている気がする。
普段はちょっと大人ぶって
特に親父に大しては憎まれ口ばっかりたたいてるマイケルも
眠っている時の顔は、まるで天使のよう。。。
普段はきっと
父親であろう、一家の主であろう、男であろうと
がんばってくれている夫も
眠っているときの顔は、まるで赤ちゃんのようだ。
夫は勤務時間の関係で、ベッドに入る時間がとても早い。
そのため、私は彼の寝顔を見る機会がとても多い。
いつも何とも言えない無防備な、清らかな顔をして寝ている夫をじーっと見ていると
自分の内側もシン...と静まって
なんだかずーっと見てしまう。
これがこの人の「素」の顔なんだろうなあ。
おのろけでも何でもなく
純粋に「きれいだなあ」と思う。
私はどんな顔して、眠ってるのだろう。
Posted by レニア at 18:28│Comments(6)
この記事へのコメント
Posted by mi☆wa at 2010年12月08日 19:23
見慣れた顔をじっとながめて
このひとのどこが好きでいっしょになったんだろう?
なんてじ〜〜〜っとみつめることがあるけれど..
寝顔をながめることはまずないな..
夜弱いから(笑)こっちが先だからね
やっと落ち着いてきたよ〜
ブログ楽しくよませていただいてます。
読み逃げだけど...(笑)
今ね、司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」という
日露戦争&正岡子規さんのドラマやってる
しっかりはまっていて、忙しいのに
時間があれば、少しずつ観てるよ
レニアさんも、ドラマ好きだったのね〜
このひとのどこが好きでいっしょになったんだろう?
なんてじ〜〜〜っとみつめることがあるけれど..
寝顔をながめることはまずないな..
夜弱いから(笑)こっちが先だからね
やっと落ち着いてきたよ〜
ブログ楽しくよませていただいてます。
読み逃げだけど...(笑)
今ね、司馬遼太郎さんの「坂の上の雲」という
日露戦争&正岡子規さんのドラマやってる
しっかりはまっていて、忙しいのに
時間があれば、少しずつ観てるよ
レニアさんも、ドラマ好きだったのね〜
Posted by 樹 at 2010年12月08日 23:18
私は旦那さんより田吾作の寝顔を見てるとホッコリした気分になるかな…
(^^ゞ
(^^ゞ
Posted by floor at 2010年12月09日 14:16
mi☆waさん
脳科学的には、寝ているときって昼間のあいだに得たさまざまな情報を処理しているときなんですって。
でもスピリチュアル的には、睡眠中は魂が宇宙にお里帰り中だっていいますよね。だから私も「この人、いま何処にいて何を見てるのかなあ」なんて思いながら見ちゃうんですよね。
お子さんの寝顔だけは赤ちゃんの時から変わらないっていうお話。いいですねえ〜...ほんわかします。
私も赤ちゃんの時からマイケルを知ってればよかったなあと思います。
脳科学的には、寝ているときって昼間のあいだに得たさまざまな情報を処理しているときなんですって。
でもスピリチュアル的には、睡眠中は魂が宇宙にお里帰り中だっていいますよね。だから私も「この人、いま何処にいて何を見てるのかなあ」なんて思いながら見ちゃうんですよね。
お子さんの寝顔だけは赤ちゃんの時から変わらないっていうお話。いいですねえ〜...ほんわかします。
私も赤ちゃんの時からマイケルを知ってればよかったなあと思います。
Posted by レニア
at 2010年12月10日 06:04

floorさん
田吾作くんならほっこりなりますよね〜。わかるわかる。
うちも実はにゃんこがいるんですが、この子が寝てる時もじーっと見ちゃいます。
主人が寝るときはにゃんこも後をついていって、彼の足の間にすっぽり収まって一緒に寝てるんですが、同じような顔して寝てますよ〜。笑
田吾作くんならほっこりなりますよね〜。わかるわかる。
うちも実はにゃんこがいるんですが、この子が寝てる時もじーっと見ちゃいます。
主人が寝るときはにゃんこも後をついていって、彼の足の間にすっぽり収まって一緒に寝てるんですが、同じような顔して寝てますよ〜。笑
Posted by レニア
at 2010年12月10日 07:32

樹ちゃん、 そっか。ぽっぽちゃんのほうが宵っ張りなんだ。うちと逆だね。
私も20年も経ったらそう思いながら相方の顔見てるのかもな。
今はまだ「あと20年も経ったら、私たちどんなになってるのかなあ...」なんて思いながら、まじまじ見ちゃうほうなんだけど。
やっと一段落ついてきたようで、よかったね! こっちも学期末だよ〜。昨日やっと期末試験が終わったとこ。採点が終わったら時間ができるから、「坂の上の雲」チェックしてみる!
この秋放映された橋田壽賀子の「99年の愛〜Japanese American」ていうドラマが、シアトルに移民した日本人の話だって聞いたの。
樹ちゃん見た?
これも休みの間に絶対見たいなーと思ってます。
読み逃げ大歓迎よ〜〜。また遊びに来てねん。
私も20年も経ったらそう思いながら相方の顔見てるのかもな。
今はまだ「あと20年も経ったら、私たちどんなになってるのかなあ...」なんて思いながら、まじまじ見ちゃうほうなんだけど。
やっと一段落ついてきたようで、よかったね! こっちも学期末だよ〜。昨日やっと期末試験が終わったとこ。採点が終わったら時間ができるから、「坂の上の雲」チェックしてみる!
この秋放映された橋田壽賀子の「99年の愛〜Japanese American」ていうドラマが、シアトルに移民した日本人の話だって聞いたの。
樹ちゃん見た?
これも休みの間に絶対見たいなーと思ってます。
読み逃げ大歓迎よ〜〜。また遊びに来てねん。
Posted by レニア at 2010年12月10日 08:31
確かにそうですね。
うちの子の寝顔を見ては、赤ちゃんの頃から寝顔だけは変わらないなぁと、懐かしさを感じながら眺めています。
そして、主人!育ってきた過程が見えるような寝顔に、母のような『愛おしさ』を感じます。
寝ている時は、本質に戻り宇宙を旅しているような、幸せな自分探しの時間なのかもしれないと、レニアさんのブログを読みそう思いました☆