(一風変わった?)運動会

2010年10月03日

鹿児島の妹から

今日は次女(小4)の運動会よ〜、でも鹿児島は雨模様よ〜

お昼過ぎにメールが来た。(鹿児島は朝)

先週は長女(中1)の運動会だったそうな。
2週連続でお弁当作り、
お疲れさんえーっと・・・

ちょっと前ですが
私もここでウン十年ぶりに運動会を体験しました。

玉入れ
(一風変わった?)運動会
(一風変わった?)運動会
綱引き
(一風変わった?)運動会
(一風変わった?)運動会
(一風変わった?)運動会
借り物競走
(一風変わった?)運動会
(一風変わった?)運動会
ドーナツ早食い競争?
(一風変わった?)運動会
(一風変わった?)運動会

自分が所属する「日系混声合唱団」の、ピクニックでの一幕です。

合唱団のメンバーが、各々の家族や友達も引き連れて集まりました。

そこで会長さんがちょっとした「運動会」を企画
準備までしてくれたのでした。
みんな童心にかえって、大はしゃぎ!

楽しかった〜〜

(一風変わった?)運動会

この日は「ポットラック(食べ物を持ち寄る会)」だったのだけど
日本人が集まるポットラックは、中身も豪華。。。
めちゃめちゃ充実してます。
(一風変わった?)運動会
(一風変わった?)運動会
(一風変わった?)運動会

アメリカ生活が長いと
こうした日本人の集まりで
日本語で思いっきりおしゃべりして
しかも美味しい日本食の手料理を堪能できる、こうしたひと時は
こころのビタミン剤です


しかもこちらで暮らしていく上で

歯医者さんはどこに行ってる?
子供の保育園を探してるんだけど、あそこの評判はどう?
車が故障しちゃったのよね〜、良心的なrepair shop知ってる?


などなど、、、

重要な「情報交換の場」でもあるのです。


私はシアトルに越してきて、まだ2年。

ここで知り合ったたくさんのお友達に
色んな情報、さまざまな助言をもらって
助けられてきました。

住み慣れた場所を離れて
新しい土地に赴くって、ちょっと不安なものだけど
新しい土地には、また新しい出会いがある。。。

出会いは、人生の醍醐味。

素敵な出会いに
感謝です ハート













Posted by レニア at 18:40│Comments(2)

この記事へのコメント

ほんとに楽しそう!!
なんだか不思議なかんじがする
日系の方って、結構いらっさるのね。
得意分野の音楽で交流しているんだね〜
なんだか、こちらの町内会の運動会より
盛り上がっているかんじがする〜
うらやまし〜
こちらも運動会無事終了。
大雨&カミナリですごいことだったさ。
ブログ、毎回読んでるよ〜
なかなかコメントかけずにごめんよ。
長男とパソコン共有してるから
なかなか夜はパソコンにむかえなくて..

ひと出会って、話して
フィーリングが合うって感じたとき
なんかじ〜んってするよね。
「出会いは、人生の醍醐味。」
同感です。
先日恩師のM子ちゃんと母校で再開(笑)
売店のおばちゃんと
チョコチップメロンパンのとりあいで
ごったがえす2時間めの休み時間は
昔のままでした。
なつかし〜...
Posted by yuki at 2010年10月05日 15:10
せっかくの運動会だったのに、
この日曜、鹿児島はひどい雨だったってねえ〜
うちの姪っ子が通う伊敷小も運動会はお昼で中断だったみたいよ
かわいそう。。。

高校でのyukiちゃんとの出会いもそうだし
自分の人生に彩りを添えてくれたり
喜びを運んでくれるのは
やっぱり人との巡り逢いだなあ〜って思います。

あれあれ?M子ちゃんとG高校で会ったの?
2時間目の休みにごったがえす売店、懐かしいねえー!笑

あの頃はそれなりに真剣に色んな事で悩んでるつもりだったけど
今思うと何も分かってなかったねえ。。。苦笑
でも
何も分かってなかった分、
度胸もあったし
幸せだったなーって思ったりします。
Posted by レニアレニア at 2010年10月05日 16:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(一風変わった?)運動会
    コメント(2)