スポンサーサイト
折り返し地点
2011年05月16日
今学期から勤め始めた、大学。



今まで教えたどの大学とも、ちょっと様相が違う。
やたらと白人の学生が多い。
日本語クラスの大半が白人で、その中に3人ほどしかアジア人がいないなんて
初めてだ。
ハワイでは見事にこの逆バージョンだった。
(大勢のアジア人の中に白人がチラホラ...でした)
この子たちに囲まれると教師の私が一番チビで、
まるで子供のようです。
でもどんなにデカくても(態度もデカくでも 笑)
やっぱり学生は可愛い。
日本だったら小2〜3レベルの漢字を
ヒーヒー言いながら勉強してます。
さて、家のバルコニーから見える木立は
今月になってようやく
可憐な、小さい花をつけた。



この季節になると、バルコニーのBBQグリルが使えるので
とっても助かる。

この日は夫が作ってくれた、シシカバブ(もどき?)
BBQとなると彼の領域。
父ちゃん、わたしゃ、毎日BBQでもいいよ。。。笑

料理する元気もない日は
相方のこんなナイスフォローが
本当に嬉しい。
助かるよ。ありがとね。
今学期もやっと中間を過ぎた。
あと半分、気合いいれて駆け抜けるぞ〜!
今まで教えたどの大学とも、ちょっと様相が違う。
やたらと白人の学生が多い。
日本語クラスの大半が白人で、その中に3人ほどしかアジア人がいないなんて
初めてだ。
ハワイでは見事にこの逆バージョンだった。
(大勢のアジア人の中に白人がチラホラ...でした)
この子たちに囲まれると教師の私が一番チビで、
まるで子供のようです。
でもどんなにデカくても(態度もデカくでも 笑)
やっぱり学生は可愛い。
日本だったら小2〜3レベルの漢字を
ヒーヒー言いながら勉強してます。
さて、家のバルコニーから見える木立は
今月になってようやく
可憐な、小さい花をつけた。
この季節になると、バルコニーのBBQグリルが使えるので
とっても助かる。
この日は夫が作ってくれた、シシカバブ(もどき?)
BBQとなると彼の領域。
父ちゃん、わたしゃ、毎日BBQでもいいよ。。。笑
料理する元気もない日は
相方のこんなナイスフォローが
本当に嬉しい。
助かるよ。ありがとね。
今学期もやっと中間を過ぎた。
あと半分、気合いいれて駆け抜けるぞ〜!
Posted by レニア at
17:53
│Comments(4)