スポンサーサイト
ことば
2010年05月28日
私の母語は
かごんま弁(鹿児島弁)
ダンナの母語は
英語
アメリカに何年住んだって
日本人のワタシ
ネイティブのようには、絶対なれない
共に暮らす相方の言うことに
「???」キョトン
ぱちくりまなこでお互いを見ながら
2秒の沈黙
(私)「ごめん、今なんて言った?」
なんてことも、しょっちゅう
いっぽうの相方は
日本語ビギナー
食卓
につき、手をあわせ
「ごちそうさま〜」と言って
食べ始める(笑)
ことば
なかなか
ままならぬ
それでも
人と人
なんとかなるもんやね
かごんま弁(鹿児島弁)
ダンナの母語は
英語
アメリカに何年住んだって
日本人のワタシ
ネイティブのようには、絶対なれない
共に暮らす相方の言うことに
「???」キョトン
ぱちくりまなこでお互いを見ながら
2秒の沈黙
(私)「ごめん、今なんて言った?」
なんてことも、しょっちゅう
いっぽうの相方は
日本語ビギナー
食卓

「ごちそうさま〜」と言って
食べ始める(笑)
ことば
なかなか
ままならぬ
それでも
人と人
なんとかなるもんやね
Posted by レニア at
18:08
│Comments(0)
シアトルは雨の街?
2010年05月28日
映画「Sleepless In Seattle」(スリープレス・イン・シアトル)で
主演のメグ・ライアンが
「シアトルでは、年に九ヶ月も雨が降るのよぉ〜!!」なんて
おたけんでたような、、、
実際住んでみて
そんなに、雨ふるかぁ?って思います。
でも、今日は雨。
それも、シトシトシト...という、静かな雨の日です。
もう5月も終わりだというのに
気温も15度くらいしかなかったかも。
ちょっと肌寒い日。
実は雨の日、好きです
朝起きて
「あ、今日は雨だな。。。」とわかると
メロウな気持ちで、一日が始まる。。。
こんな日は、出来れば「ひきこもり」
おいしいコーヒーでも煎れて
ホッとするような映画を見たり
じんわりくるような本を読んだり
大事な人に、長いメールを書いたり
、、、したいとこですが
仕事の日だった(泣)雨の中、高速に乗って
いざ出陣〜〜
あ、でも、シアトルは冬が長くて
雨までいかなくても、曇りの日はかなり多いのです
だから
シアトルは「コーヒー
の街」
せめてカフェイン摂取でテンション上げないと
曇り空に、こころまで曇ってしまう人も
いるのだとか、、、
主演のメグ・ライアンが
「シアトルでは、年に九ヶ月も雨が降るのよぉ〜!!」なんて
おたけんでたような、、、
実際住んでみて
そんなに、雨ふるかぁ?って思います。
でも、今日は雨。
それも、シトシトシト...という、静かな雨の日です。
もう5月も終わりだというのに
気温も15度くらいしかなかったかも。
ちょっと肌寒い日。
実は雨の日、好きです

朝起きて
「あ、今日は雨だな。。。」とわかると
メロウな気持ちで、一日が始まる。。。
こんな日は、出来れば「ひきこもり」
おいしいコーヒーでも煎れて
ホッとするような映画を見たり
じんわりくるような本を読んだり
大事な人に、長いメールを書いたり
、、、したいとこですが
仕事の日だった(泣)雨の中、高速に乗って

あ、でも、シアトルは冬が長くて
雨までいかなくても、曇りの日はかなり多いのです
だから
シアトルは「コーヒー

せめてカフェイン摂取でテンション上げないと
曇り空に、こころまで曇ってしまう人も
いるのだとか、、、
Posted by レニア at
17:27
│Comments(0)