嫉妬?

レニア

2012年09月06日 14:12

失踪したキキが帰ってきてくれてから
2週間が経とうとしてるが

なんだろう。。。キキの性格が変わってしまったように感じる。


以前は

1. 一人(一匹)でいられなくて、私か夫の後を必ずついてくる

2. 名前を呼ぶと振り返るか、ニャアと返事をする

3. ただいま〜と帰ってくると玄関口で出迎えてくれる

4. よくひざに乗ってきて寝る

5. 抱きあげると喜んで首のあたりにすりすりする

6. 体をなでてあげるとゴロゴロのどをならす

7. ベッドにあがってきて一緒に寝る



こんな事が普通だったのに

なんていうか、甘えてこない。。。

名前を呼んでもフイとそっぽをむくか無視するか。
なでたり抱いたりしても、あまりゴロゴロ言わないし
ベッドで一緒に眠らなくなった。


キキ、いきなりの「ドライでクールな男」への変貌。

なんだか、寂しい〜〜〜。。。 






ココとは、仲が悪いわけではないが
お互いをグルーミングし合うほど仲良しなわけでもない。


時々、お互いにネコパンチでじゃれて(?)遊んでいたりして
そのうち本気になるのか
「フーッ!」なんて威嚇の声が上がったりする。

それなら各自、別々の場所で好きなことしてればいいのに
何故か、いつも片方がいる所に片方もやってくる
...というパターン

気になるんだろね。





後から新入りさんが入ると、先住ネコが飼い主の愛情を持っていかれたと解釈して
態度がガラリと変わることがある、と何かで読んだことがある。

キキもこのパターンなのだろうか。



まだ子猫でやんちゃなココに、自然と手がかかることが多いので
自分たちではなるべく意識して、キキを優先して

帰宅してもまずは最初にキキの名前を呼んで話しかけるとか
食事もキキの皿を先に下ろすとか
「大好きだよ」といっぱい言ってあげるとか

努めてはきたつもりなのだが、、、





この変化は、やっぱり
「ジェラシー」???


多頭飼いの難しさ。。。
経験のある方がいたら何かアドバイスいただきたいです。





そんな折、
どうしてもこの夏に会っておきたい長年の友人がいて
昨日になってハワイへ行くことを急きょ決めた。

明日発つ。


人に会うのが目的だし、そろそろ新学期の準備も始めなければならないので
滞在できるのはほんの5日間ほどだが


そのあいだに、キキがすっかり私のことを忘れてしまったら。。。なんて考える



5日後「ただいま〜」と帰ってきたら


「あんただ〜れ?」



なんて目で見られたりして!?  




関連記事