食べる、ラー油?
つい先日、日本人のお友達とおしゃべりしてて
初めてその存在を知った
【食べるラー油】
というもの。
日本ですごい人気で「売り切れ続出」だとか。(本当ですか?)
早速ググってみたら、お〜、出てきた出てきた。
単に具だくさんのラー油で
往来どおりギョーザなどの中華に使うものかと思いきや
こうやってごはんの上にのっけてる写真が続出。
ごはんの上にかけて食べるもの??
だから「食べるラー油?」
【豚みそ】みたいなもんかなあ〜。。。
と思ったのだけど、
こんなふうに野菜炒めの上に
ちょこんとのせてある写真もあったり。
気になる気になる〜〜
シアトルの宇和島屋(うわじまや)にやってくるまで、何ヶ月かかるかな。
その昔、
【柚子こしょう】が日本で出始めたときも、私はその存在を全く知らず
東京からハワイに遊びにきた友達がお土産に持ってきてくれて
その美味しさに、感動。。。
今ではうちのキッチンの必需品となった。
日本ってホントに
あとからあとから、美味しいものが登場するよな〜。
こういう物を作ろうとひらめく日本人の、食に対する飽くなき探究心。
感服します。
【食べるラー油】 食べてみたーーーい!