こんな格好で
こんな格好で
マリナーズの球場に行くかあ〜〜??って感じでしょうか?
相方がウキウキ気分で袖を通したのは
背中に「
JOHJIMA」の文字
でもマリナーズのジャージーではありません。
阪神タイガーズのジャージーであります。
相方は城島が好きで、彼が日本に帰ってしまった時はホントに落胆しておった。
でも城島さん、今年は阪神ですごく良い成績なんですよね。やっぱり日本に帰って良かったんじゃないかな〜と思う。
マリナーズにとっては痛手だったが、、、。
今シーズンのマリナーズはひどい成績であります。泣
前回、球場に足を運んだとき
相方は背中に「
JOHJIMA」と書かれた
マリナーズのジャージーを着て行った。
そしたら、ビール買いに並んでたとき
横を通りがかった清掃のおっちゃんに
Sorry, Johjima does not work here anymore.
(
悪いね、城島はもうここでは働いちょらんよ)
と、茶目っ気たっぷりに言われたそうな。苦笑
んでもって
今回は何を血迷ったか
うちの親が誕生日プレゼントに日本から送ってくれた
阪神タイガーズの城島ジャージーを来て行くと言う相方。
私「
えっ!?阪神タイガーズのジャージー着て、マリナーズの応援に行くの???」
相方「
Why not?」
まじか〜、ちょっと変じゃない〜?
そんな私の心配をよそに
球場に足を踏み入れた途端
まあ〜、行き交う人に、相方、話しかけられる話しかけられる。
アメリカで「タイガーズ」というと
デトロイト・タイガーズだ。
でも、日本の阪神タイガーズのとは、もちろんジャージーの柄が全く違う。
胸に大きく「
Tigers」とあっても、明らかにデトロイトの物ではないと
アメリカの野球ファンなら一目で分かる。
「
それ、どこのジャージー?なんで背中に『JOHJIMA』って書いてあるんだ?」
「
これって日本のプロ野球チームのでしょ?"Tigers"って日本のどこにあるの?」
「
僕、この夏まで大阪に留学してたんです。いや〜、嬉しいなあ〜、まさかシアトルで阪神タイガーズのジャージー見れるなんて!(若い白人男性)」
「
いっしょに写真撮って!」
このおじさん、マリナーズのマスコット「ムース」を体いっぱいにまとって
熱狂的なファンですねえ
余談ですが、
このビール、これで$8.75もするんだよ。
高いよねえ。。。でも球場で飲むビールはまた格別なのよねえ。ああ出費がかさむ。
でもやめられない。
この日は
シアトル vs.クリーブランド戦
ずいぶん日が短くなってきた。8時前でもう薄暗くなってきている。
今夜は一塁側に座ったので、イチローさんがよく見えた。
彼は守っている時も、体をひねったり曲げたり、よく柔軟体操をしている。
ケガするメジャーリーガーが多い中で、イチローさんが滅多にケガをしないのは
彼の体の柔らかさ故じゃないかと私は思っている。
きっと筋肉隆々の大木のような巨体よりも
柳のようにしなやかな肢体のほうが、よっぽど頑丈なのだ。
体も心も、柔らかくありたいものです。
がんばれーー!マリナーズ!!
前席の女の子、パパママと観戦に来た模様。応援にも熱が入っております。
私はこの日はとなりに座ってた2歳の美女にべた惚れで
応援そっちのけで、この子とばかり遊んでおった。
結局試合は2対4でマリナーズの負け。。。
この後、日本の居酒屋にたちより
二人でやけ酒。
それでも物足りず
2時までカラオケ
ひさびさに夜遊びしてしまった。
さて今日の戦利品はこれであります。
先着1万5千名に配られた、フリースのブランケット。
私と相方とひとつずつもらったので、1個は鹿児島の親にでも送ろうかと思っている。
これからシアトルはどんどん冷え込んでいく。
きっと次回の観戦の時には、このブランケットが必要になるだろな。
夏もそろそろ終わりだ。